薬局に薬を受け取りに行ってきた。

新しい薬が追加されるのは嫌だけど

ビタミン剤なら良いなという気持ち薬


薬剤師さんが言うには

私が今後飲んでいく

アルファカルシドールという

ビタミンDの薬は

腎臓や骨粗鬆症の治療として

出されるものらしい。



そう言われると

私のようなまだ軽症には

まだ要らないように思う。


今回数値悪かったのですか?


と聞かれたけれど、

全然変化はないですグラサン


本当に飲んでいいのか

不安になるやり取り無気力



ただし腎臓は全くもって悪くないけれど、

骨粗鬆症が気になる。


実は一番はじめに救急にかかったときに

若い先生と放射線の先生に

背骨が潰れていることと

骨の弱さを心配された。

カルシウムをしっかり摂るようにと

夫といるときに言われたのだ。


病院の誰しもが忘れていると思うけど。



そしてこの薬、

見た目がかわいすぎる。

こういう駄菓子なかった?



開けるとさらに可愛い。

完全にお菓子の見た目です。



いつも薬はキティちゃんに入れているのだけど最初は1種類だったのについに3種類に。


見た目がかわいいけど増えたくない


先生に症状のことを質問すると

それは関係ないとか言うくせに

薬出そうか?

って言うのよね。



薬が欲しいわけじゃない。

先生がなんて答えるのか知りたい。

病気のことが知りたいのです。


本当に数値が全てなのかが気になる。

確かに数値は大丈夫かもしれないけど

日々の痛みや不快感が増してるのは

先生にさえ伝わらないものなんだなと痛感。