3日間地元に帰っていました。

(更新お休みしておりました)


久しぶりにガンガン鳴く蝉の声を聞いた。

去年から都会では蝉が鳴かなくなった気がする。

鳴いていいのかわからず鳴ききれない

蝉の声がする。暑すぎるのかな?


地元群馬は暑くなるけれど、

私はその中でも田舎の生まれなので

暑いけれど爽やかな夏を感じられます。


水道を使っても都会ならお湯が出てくるけれど

昼間でもひんやりと冷たい水が出てくる。

冷たい水で顔を洗えるのが気持ちいい。


ふるさとにいるときは

肌の調子が良くなります乙女のトキメキ



初日は仕事が忙しくて

ちょっと仕事に行って来ました。


そしてポケモンスタンプラリー

をしながら群馬へ向かいます。






スタンプ台は大行列になっており、

ポケモンスタンプラリーのための

スタッフがいるのすごい……

(御茶ノ水と東京駅にはいました)



景品がほしいというよりは

純粋にスタンプが欲しかったので

151匹時代のポケモンを捺しにいきました。

(知らないポケモンばっかりもぐもぐ!)






あと今、米不足とのことで

職場の主婦が米が買えなかった!

と言っていたのですが、

米農家の実家もあと一袋しかないそう。 


ただし米の出来が悪かったわけではなく、

はじめてお父さんが米をひとりで作って

無人販売所などで売り出したところ

かなり高評で米がなくなったとのこと。


ベイシアでもカルフォルニア米

というのが多く売られていますね。


あと1か月くらいで収穫だそうなので

また米の供給が安定するといいですねおにぎり



次回は群馬の抹茶スイーツを紹介しますパフェ