門司港は風の強さも感じたが
穏やかな乗り心地で出航したはまゆう。
私の部屋は簡易個室のステートS。
この部屋とてもいいのだがとても寒い。
寒すぎて眠れないレベル。
外はあんなにも暑いのに。
薄い布団1枚に包まって2時過ぎに寝た。

電波が入らなくなって
日の出の時間がわからなかったが
大体4時半頃だろうと予測。
3時過ぎくらいに激しめの波の音を感じた。
大きい船なのでそこまで
揺れは伝わってこないが
激しく押されて、引いていく波。
雨っぽい音もする。
ここで確認しに行ってしまったのがよくない。(酔いやすいのに気になっちゃう)
立ってみると結構揺れていた。
電波がないのでロビーで現在地を見る。
九州・愛媛・高知の間を走っているようだ。
現在地の表示された画面の目の前には
深夜飲みすぎた人が酔いつぶれていて
仲間が度々様子を見に来ている。
仲間とわいわいする旅は楽しそうだけど
残念ながら私にはそういう仲間はいない。

激しく雨?が打ちつける音がするし
朝日どころでは無さそうだ。
今のところ朝日を見られた船旅はゼロ![]()
いつか見られるだろうか。
部屋に戻ってまた眠りにつく。
さっきよりも揺れが酷くなってきた。
![]()
朝は8時から船内放送がはじまり
ショップやレストランが開く。
ちょうど5分前に目覚めた。
あの揺れは本物だったのか
わからないほどに朝の海は穏やかで
そらは真っ青に晴れ渡っている。

若干気持ち悪くなって寝たので
朝の目覚めはあまり良くない。
けれどお腹が空いているので
朝食を食べに行こう![]()
お金はかかるけれど
毎食レストランと決めていると
リズムが保たれていい。
レストランの時間は決まっていて
長い時間ではないのでそれを目標に
動くしかない。
その後朝風呂に行って
前日は何も見えなかった露天風呂に入る。
美しい海と和歌山の山々が見える。
けれどそんなに日を浴びると
気分も悪くなってくるので
室内の浴槽のほうが好き。
室内からも景色は見えるしね![]()
