深夜に帰ってきました。

旅に出ていた2日間は体調がよかった!鳥


でもその代償がかならず来る。

朝起きたら腰が痛すぎる。

帰っている瞬間から股関節が痛くて

歩きづらかった…。


疲れると腰と股関節に来ます魂が抜ける

それでもいい旅が出来て満足!!



それでは昨日の続き、

福岡〜門司港を書きます。


福岡空港からまずは博多に行って

そこからJRに乗り換えます。

青春18きっぷの出番です。


8年ぶりに九州の改札に入れました。

実は私は九州が大好きです。

でもなかなか来れないのが現状。

これからは飛行機駆使して

九州にもっと行きたい。

(なんなら住みたい)


8年前は青春18きっぷで

すべて鈍行で九州入りしました。


もうその体力はないけど

前よりは収入が増えたので

飛行機使ってもいいかなチュー



博多から門司港までは1本で行けます。

2時間くらいかかります。


博多でラーメンでも食べたかったですが

先を急がないといけません。

お昼はおにぎり🍙


明太子は絶対食べたかった。

駅のホームでおにぎりを食べながら

電車を待っていると次々と九州の特急が

ホームに入線して来ます。


楽しすぎる!!

特急ハウステンボスおしゃれ。



ホームには秋葉原くらい人が待っていたけど
入線してくるのは4両?!?!
座れないのかなあ。
と思ったけれどちゃんと座れました。


これが門司港の駅です。

門司港のホーム。

駅舎は外観だけでなく全てがおしゃれです。

駅の中にスタバがあるのですが
内装とってもおしゃれですよ〜びっくりマーク
行きたかった。


門司港は前回少し訪れたことがあります。

名物の焼きカレーを食べましたが

天候が悪く、寒かった記憶があります。

それ以外の記憶は忘れてしまいますね。


今回は晴れすぎて大変です。

天気予報で福岡は38℃予報。

景色は最高ですが、汗が尋常じゃない。


焼きカレーなんて絶対食べられないので

おにぎり食べておいてよかった。



次回は門司港観光を書きます!