受給者証が届いたので、
3か月分の診察代と薬代の
還付請求を進めていきます。
・受給者証の写し
・保険証の写し
・医療費証明書
・領収証
が必要になると書いてあったので
まとめてとっておいた領収書
から対応のものを集めてみた。
そしたらなんと、
2月分の薬局の領収証がない!!
くそぉもったいなさすぎる。
なぜなくしたんだ、過去の自分。
あとどの診察まで
請求してよいのかが不明。
プラケニル服用のために
眼科に2回通ったけど
これも請求していいのかな??
一応持って行こう。
そして医療費証明書の
書類作成代金はいくらなんだろう…。
合計したら手間の割に
ちょっとしか戻ってこなそう。
なんて面倒くさくなっております