新しいことをはじめようと思って、

2月から勉強中のYouTube。


なんとか毎週
更新し続けているのだけど、

再生数毎回10以下の不人気動画のくせに
なんとYouTubeが家族にバレました真顔

視聴者ターゲット
家族じゃないんですけど真顔

急激にやる気が無くなったけど
ちゃんと投稿してる私偉い(笑)

最近はTikTokの猫ミームにハマって
自分でも作っています!



最近会社から通信教育のお知らせが来て
こちらも始めたいなあと思っている。

みなさんなら、

簿記
危険物取扱
宅建
TOEIC

のどれを学びたいですか??

たくさんある中でこの4つが
やってみたいなと思っているものです。

どれも今自分がしている仕事には
無関係な資格ではあります。

(本当はエクセルが学びたいけど
 パソコンを買うところからなので断念)

今のところTOEICが
濃厚かなと思っています!


やっぱり体調やお金のことを考えても
不合格のないTOEICがいいかなと。

それに英語は昔から
習得したいもののひとつ。

実は去年の6月からアプリで
AI英会話を勉強しているけど
病気になってから
病気を理由にサボっています昇天

SLE診断直前には世界一周クルーズの
説明会にも行ってきました。
(お金が足りません)

この本も買って

わかりやすいのに放置中。

 

 

なんでもすぐ辞めてしまうなガーン




ちなみに海外旅行には
台湾しか行ったことがないし
学生時代の英語力は最低です!

今回の通信教育には
講師とのオンライン英会話も
できるらしい…

正直自分が英語を話せる気がせず
恥ずかしすぎて勇気が出ない。

でも英語ができるようになりたい。
せっかくのチャンスなので
前向きに検討したいと思っています!


私は自分の身体を動かして
稼ぐ方法ばかりしてきたし
自分の体力に自信があった。

けれどこれからは頭脳でも
稼げるようにしないと少し不安。

もう30代半ばだけど
得意分野を探していきたい!!


ひとつ最近気づいたことがあります。
私が向いているSNSは、
YouTubeやInstagramやXではなく、
ブログだということです。

おしゃれにブログを飾ったり
アフェリエイトをすることは
できないけれど

文章を書くのは大好き。
10年以上ぶりにブログを始めて
意外とネタはつきないことが判明しました。

面白くはないかもしれませんが
毎日続けられそうなことを
見つけた喜びが大きいです。

読んでくださってありがとうございます。