難病申請を1月にしてから

4月か5月くらいには

結果がわかるのではないだろうか。


難病申請を先生から勧められた時に

通らない人もいるということは言われた。


その言い方は

"通らない人 のほうが少ない"

と捉えた。


けど私の治療が高額になることもないし

ステロイド治療もしていない。


最近は私こそ通らない人に

該当するんだろうなと感じている。


症状がいろいろあっても

膠原病に関する症状かも不明だし

治療をするわけでもない。


仕事も1日も休んでないし

熱も一切出ない。


たぶん通らないだろうなあ。



もし通らなかったら

まずブログのジャンルを

闘病じゃないものにする!

(ずっと悩んでいたので)



そして病院に行くべきなのかどうかも

考えてしまう。


認められなくても病気は病気だろうけど

行かなくてもいいんじゃない?


薬飲んで良くなったと

感じるところもないし、

薬飲み忘れると悪くなる

と感じるところもない。


しかもいずれは3か月に

1回の診察になるので

さらに費用がかからなくなる。



レイノーだけは良くなって欲しいけど

もう7年も手が痺れてるし

今更治す方法はないだろう。



でも痛いところや悩みもあるのは

わかってほしいなと思うと

認められて欲しい。


申請にもお金かかってるし泣き笑い



なんて、

ポジティブでもネガティブでもある最近てへぺろ