こんな記事がありました。東亜日報(2020.11.18)
9世紀始めの日本の主流氏族の約26%が韓国系だったという研究結果が公開された。三国時代を前後して韓半島に渡ったいわゆる渡来人の後裔の多くが天皇制国家支配体制の一軸を成すほど融合した存在だったということだ。
東北アジア歴史財団が最近出版した『新撰姓氏録 訳註本』によると、当時、事実上、日本の支配階層を構成した氏族1182氏のうち313氏が韓半島から来たことが確認された。彼らは、戦争、権力闘争、自然災害などによって新天地を求めて移動し、または対日外交や政治的目的で派遣されて定住した韓国系の子孫だ。『新撰姓氏録』は、平安時代を開いた桓武天皇(781~806)が799年に編纂を命じて815年に完成された古代氏族名鑑。遷都した平安京(京都)と畿内(都や皇居に近い地域を指す呼称)に居住する氏族1182氏の系譜を記録した。8世紀末、奈良時代の政治的混乱の中、平安遷都を行った桓武天皇が主要氏族の系譜を把握し、支配秩序を強化して社会の安定を図るために編纂したという見方が支配的だ。
桓武天皇は、2001年に天皇陛下(当時)が「桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると、『続日本紀』に記されていることに、韓国とのゆかりを感じています」と述べ、注目された。
同書は、神武天皇以降、天皇家から分かれた氏族(皇別)、神武天皇以前の神代に別れ、あるいは生じた氏族(神別)、渡来人系の氏族である諸蕃で構成されている。諸蕃で韓国系氏族は百済104氏、高句麗41氏、新羅9氏、任那9氏の163氏で、中国系氏族は漢163氏。これまで韓国系氏族はこの163氏だけとされた。
しかし、東北アジア歴史財団のヨン・ミンス前歴史研究室長(63)を責任者とする研究チーム(韓国教員大の金恩淑名誉教授、釜山経済大史学科の李根雨教授、漢城大人文科学研究院のソ・ボギョン特任教授、忠南歴史文化研究院のパク・ジェヨン研究室長)が2014年から7年間、新撰姓氏録や日本書紀などの過去の史料を対照、検証した結果、中国系163氏のうち150氏が韓国系だったことが明らかになった。韓国系の氏族が漢や秦の系統の子孫だと主張した。
ヨン氏は、「当時、日本の朝廷は、韓国系など才能のある渡来人の子孫を重用し、いわゆる多国籍官僚群を形成した」とし、「同書は、古代日本の韓国系氏族史研究はもとより韓国古代史の外縁を広げるうえでも有用だ」と話した。(翻訳ミスみたいなのもありますが原文のままです。)
今まで散々、つぶやいてきたことなので、くどくてすみませんが、こんな記事を見てしまったので、仕方なくまた書きます。。。
お馴染みの方はスルーしてください。
初めての方がいらっしゃったら、読んでみてください。
微力ながら、小さなことでも、ひとつひとつ、違うことは、違うという姿勢が大切だと思いますので。
韓国も中国も、つい70年ほど前に誕生した国なのに、どうして、9世紀に韓国系、中国系が日本列島に来るのでしょうか??
常識として、客観的に言って、変ですよね。
その頃、「戦争、権力闘争、自然災害などによって新天地を求めて移動し、または対日外交や政治的目的で」日本列島に渡って来たのは、主に、王族が親戚であり、同盟関係だった百済からでした。
百済と、高句麗、新羅が戦争をしていたから、百済人は、日本列島に渡って来る必要に迫られたのです。
660年、新羅が唐に助けを求めて、百済を、滅ぼしてもらい、唐を追い出して韓半島を統一して、千年以上経って南北に分かれ、南が韓国になったのであって、「韓国系」の表現は、印象操作ですね。
百済が滅んだ後、百済人はどうなったでしょうか。落城の時、敵兵に追われて、辱めを受けるよりは、と百花崖から飛び降り、自ら命を絶った大勢の女官たちもいました。半島から脱出できなかった百済人で、あまり生存して、子孫を残せた人はいないんじゃないでしょうか。男は奴隷で、女は唐人、新羅人の子供を産まされて。
悲しいかな、そういうことは地球上では、珍しくないことなので、たぶんそうだったでしょう。(日本は韓半島併合時、そんなことはしませんでしたよ。人口は2倍に増えたそうです)
2001年に天皇陛下(当時)が「桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると、『続日本紀』に記されていることに、韓国とのゆかりを感じています」と述べ…
というのは、当時の天皇皇后両陛下へ百済についての講義をされた、日本古代史の権威とされていた故上田正昭氏が指南したことのようです。上田氏は、学者に多い左派系のひとりだったと思われます。
百済にゆかりをお感じになられるのは、全く問題ではなくて史実に基づいていると思われますが、「韓国にゆかり」と言うと、詳しく言うと「昔、百済があった土地に、今韓国がある」という意味でのご縁、というところでしょうか。
でも、あの時代、新羅は、唐を半島に招き入れたわけであり、その後の半島の残念な歴史の原点になりました。
一方、日本では、元百済の王族、貴族、官僚は、日本の皇族、貴族や役人になって、支配者層になったかもしれませんが、百済を経由して来た技術者たちによって、寺や道、橋、平安京も造られました。漢字からかな文字も作り、文学も生まれましたし、仏教で国家がまとまり、美しい芸術も生まれました。
「中国系163氏のうち150氏が韓国系だったことが明らかになった。韓国系の氏族が漢や秦の系統の子孫だと主張した。」とは、今、中国になっている土地を通って、今、韓国になっている土地も通り過ぎて日本列島に来た人たちですね。



人の目も耳も、騙されやすく、無かったものが、有ったとか、その逆のような報道は、違うな、と分かりやすいのに、それを直視できないことも多いですね。
アメリカ大統領選挙も、客観的には、とても分かりやすい不正の証拠がたくさん有るようですが、それでも、人は見たいように見るので、日本のテレビ関係者には、不正には証拠が無い、とか証明されないだろう、とか思われているのでしょうか。





歌手のMISIAさんが、落馬事故で重症をおわれました。TBSの撮影中でした。紅白歌合戦への出場が危ぶまれていますが、落馬は、命を落としたり、再起不能になったりもしかねない重大な事故です。
TBSの撮影スタッフに不信感を持つ人もいます。
韓国は国際的な歌手を育てることに力を入れていますね。うがった見方かもしれませんが、韓国系の職員が多いと言われているテレビ局や芸能界では、韓国系の歌手を日本の芸能界にもっと参入させたい、という願望が無いとも限らないです。
無意識のうちにも、日本の芸能人を大切にしない傾向があったら大変です。
三浦春馬さんの件で、テレビ局や芸能事務所に不信感を持つ人は増えています。
いつも読んでくださる方、初めて読んでくださった方、ありがとうございました
