あをによし | ひまわりブログ

ひまわりブログ

樹愛を入れて生きてます(^-^)


 願わくば花の下にて春死なむ

 その如月の望月の頃 

西行法師





皆さん、こんにちはガーベラ





おんぶオバケおばけが多過ぎて、大変ですよね💧




わかりやすいので、いいですけど


真顔真顔真顔





流れのない水は、かなり澱みます。



火と水が、あってこそ、踏ん張れる👣


キャパオーバーには、氣を付けて


御自分で「けり」をつけましょう❗️❗️




さてさて、私のお正月の旅。


いつか行けたらいいなと思っていた奈良の吉野に


今回行くことが出来ました爆笑



役小角(役行者)が開いた金峯山寺、

(行基が今の場所に建てた)


東大寺に次いで大きい木造建築とのことで


その姿が観えた瞬間、思わず聲が。



何度か、焼失、再建されていて


今の蔵王堂は、1592年頃に建てられたものだそう。






観音堂








蔵王堂にある日本一大きな厨子の中には


憤怒の形相、青い肌をした(金剛)蔵王権現


過去、現在、未来を救う


釈迦如来、観音菩薩、弥勒菩薩の三尊が


祀られています。

(日本最大の秘仏)




山号「國軸山」は、国の軸をなす山、天界と地上界を結ぶ軸をなす意味があるそうで

すごい場所なんだと、改めてびっくり。

画像お借りしましたm(_ _)m



聖地とも呼ばれる3万本の桜の名所の「吉野」。

「ソメイヨシノ」の名もこちらから。


でも、「蔵王堂」の68本の柱は、杉、桧、欅、つつじ、梨などなどいろんな種類の木材が使われていてとても、珍しいそう。

ありがとうございますm(_ _)m







「厨子」は、もともとは厨房(台所)の道具や食材などを収納する為のもののことを指していました。


そう言えば、聖書に出てくる(マナの壺」が

伊勢神宮の外宮に代々伝わっているのではないかと考察されている方達がいたんですが

「豊受大御神」は、お名前の通り本当に有り難いですね。





伊勢神宮 外宮





役行者を知るきっかけになった藤川桂介さんの「宇宙皇子」。

地上編の途中までしか読んでいない💧

映画は、残念な出来だったんですが、いのまたむつみさんの美麗なイラストは、かなり栄養満点(笑)

マイケル・ジャクソンも、来日時に「宇宙皇子」の画集に一目惚れしたそう。



「夢狩人」    宇宙皇子




〜 続きます 〜



*  御縁に感謝 すべてに感謝 *