夏の終わり、息子のがっつり弁当


またの名を、朝寝坊10分弁当!?
とも言う(笑)

$介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員・認知症ケア専門士をもつ若石足裏リフレクソロジストのブログ

おからこんにゃくステーキと、
豚肉の甘辛焼肉とでも
申しましょうか。


$介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員・認知症ケア専門士をもつ若石足裏リフレクソロジストのブログ

うちに場合
ステンレスの多層鍋なので、

油をひかずに
豚肉を焼きます。


火が通ってくると、
お肉からじわりと油がでます。

そこに
おからこんにゃく投入
$介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員・認知症ケア専門士をもつ若石足裏リフレクソロジストのブログ


水分をとばしたら

しょうがをすったもの

味付け
さとう(うちは甜菜糖)
みりん(うちは味の母)


少し、味がしみてきたら
しょうゆをまわして

煮詰めながら
こんがり焼くのが
ポイント

最後に、すりごま



おからこんにゃくに
豚肉の油がまわって


お肉の味と食感
美味しくて、安心!


食べごたえあり。



これはヒットおかずです。


今日も良い1日でありますように。


若石リフレクソロジーの動画はこちら

陶板浴でのサロンメニューはこちら


自己紹介はこちら

さわりたくなる足、見せたくなる足の記事はこちら

足もみと経済効果の記事はこちら



http://ameblo.jp/nihonjyakuseki/theme-10029467861.html