*春季リーグ戦 vs 東洋大学 第一戦* | 日本大学準硬式野球のブログ

日本大学準硬式野球のブログ

ブログの説明を入力します。

先日、スリーボンドベースボールパーク上柚木にて東洋大学との春季リーグ戦 第一戦が行われました!



本学は先攻

初回、1番・山本3番・山口四球で出塁するも得点には至りません。


2回、二死から7番・髙村8番・松岡9番・小川連続四球で出塁し、二死満塁のチャンスを作りますが、無得点に抑えられます。


3・4回の攻撃は三者凡退に終えます。


本学の先発は阿部

初回、四球で走者を出すも後続を打ち取り無失点に抑えます!



先発しました☆阿部(商4・土浦日大)


2回、四死球安打が絡み二死満塁のピンチを迎えると、押し出しの四球で2点を先制されたところで降板します。


続いてマウンドに上がったのは

後続をしっかり打ち取り、追加点は与えません!


2番手☆畑(文理1・土浦日大)


3回もが続投します!

相手打線を三者凡退に抑える好投をみせます!


4回、四球連打を浴び3点を失ったところでがマウンドを降ります。


一死二塁の場面でマウンドを任されたのは公式戦初出場初登板の赤岩

死球で走者を出すものの、本塁を踏ませない圧巻の投球をみせます!



救援しました☆赤岩(法Ⅱ1・日大明誠)


点差を縮めたい本学5回の攻撃、9番・小川1番・山本連続四死球で出塁すると、4番代打・菅野内野安打を放ち走者を進め、相手の失策の間に1点を返します!


公式戦初安打☆菅野(スポーツ科1・鹿島学園)


二死一・三塁の場面で山本・菅野重盗で山本が本塁へ生還し、さらに1点を追加します!


6回の攻撃は三者凡退に抑えれます。


7回、9番・小川中安打を放つも、後続が続かず得点には至りません。


追加点が欲しい本学8回の攻撃、5番途中出場・高嶋死球、続く公式戦初出場の6番代打・吉田四球で出塁しますが、後続を打ち取られ無得点に終えます。


5回も赤岩がマウンドに上がります!

この回も三者凡退・無失点に抑える好投をみせます!


6回から継投したのは高良健悟

四球で走者を出すものの無失点に抑えます!


4番手☆高良健悟(経済4・日本大学)


7回、続けての四死球安打で2点を失い点差を離されます。


8回も高良が続投し、相手打線を三者凡退に抑え、チームに流れを引き寄せます!


後がない本学9回の攻撃。

9番・小川意地の二塁打を放ち出塁します!


本試合2安打☆小川(文理3・日大豊山)


相手の捕逸で走者を三塁に進めると、2番・半田相手の失策を誘い、意地の1点を奪います!


しかし悔しくも後続を打ち取られ、3-7で本学が敗戦いたしました。




OB・OG、保護者の皆さま、関係者様応援ありがとうございました。


勝ち点を獲得した後の一戦で、流れを止めないよう絶対に勝利したい試合でしたが、悔しくも敗戦となりました。第二戦で必ず勝利して第三戦に持ち込めるよう、気持ちを切り替えて再び練習に励んでまいります。リーグ戦も後半戦に突入し疲労が溜まってきておりますが、怪我に気を付けながら全力で試合に臨んでまいりますので、ご声援のほどよろしくお願いいたします。