病院ではもう何もできませんと言われた再発。どうするか夫婦会議。 | 子宮頸がんと骨髄異形成症候群MDS。おかげさまで生きてます。

子宮頸がんと骨髄異形成症候群MDS。おかげさまで生きてます。

39歳元看護師。
子宮頸癌ステージ4多発リンパ節転移。骨髄異形成症候群。
思った事、感じた事。楽しく生きてます。


 

 

しかです昇天

 

はじめまして・病歴はこちらです。

 

ふたつのがんで元気の闘病中です。

↓ ↓

 

いつもイイねありがとうございますニコニコ

 

 

 

いつかのチューリップの球根を植えました。

いつかの球根。↓

 

 

 

 

植えました!

 

 

 

 

本来なら10月の植えるのが良いそうです。

 

芽が出て、咲くといいな昇天

 

 


『やりたい事リスト』

 

また一つ達成できましたにっこり飛び出すハート

春が楽しみです。

 

 

 

 

 

最近の夫婦事情と今後がん治療方針

 

 

ここ2.3日、

我が家では旦那さんと話し合い中。

 

もちろん今後の私についてです。

 

婦人科での再発は濃厚そうなので、どうするかというのが議題です。

 

病院では抗がん剤も放射線も何ももうできないので。

 

 

旦那さんは、論理的の身長に考える派物申す

 

私は感情とか直観で動く派にっこり

 

まさに女性脳と男性脳の違いってやつ。

 

 

お互い持ち合わせていない感覚を持っているので、どーしてそうなるの??真顔

と思うことも多々あるけど。

しかし、確かにそうだなぁ。と冷静になるといつも感じます。

 

こうやってお互いの意見や考えを前向きに受け取れる関係であることにも感謝です。

 

 

明日、別のところに治療の話しを聞きにいきますにっこり

 

 

頑晴りまーずにっこりにっこりニコニコ

 

 

 

がん体験の本をまた1つ読みました。

思ったのは、皆さん積極的に自分にできる事を自分で探して行動してやっているって事です。

そこで思いもよらぬことで治療がみつかったり、先に繋がる何かがみつかったり、そんな印象を受けたよ。

 

改めて、お医者さんまかせにするのではなく、自分でもアクションをとる事が大事な事を学んだよ。

 

 

自分なりに1つ1つ楽しみながら進んでいけたらいいかな。

 

 

楽しくねニコニコ

 

 

今日も皆様にとって良い日になりますように。ニコニコ飛び出すハート