ご訪問ありがとうございます。
元看護師・病気持ちの主婦です。
シカです![]()
突然ですが、
キャンサーギフト(Cancer gift)って言葉知っていますか?
がんになって得た経験・気ずかされた事・出会いなど がんになって得たもの。
という意味らしいです。
(辞書調べましたが載ってませんでした。)
私が初めてこの言葉を目にしたのは看護学校の時です。
教科書か配られた資料に記載があったような気がします。
当時は、
『え?がんになって得るものなんてあるの?』
『無理やり良い方向にとらえようとしているだけじゃないの。』
『綺麗事だ。』
と思いました。
あれから十何年、、、。
難病になり、がんになり、
再発した私がキャンサー・ギフト
を考えてみます。
がんになって生き方が変わった。
- まずは、仕事を辞めて自分の時間ができました。
『退職』を決意するのは私にとってなかなか困難でした。がんになっているにも関わらず最後の最後まで迷ってました。経済的な理由もあるだろうし、看護師をしている『自分』というアイデンティティーも失いたくなかったんだと思います
。
今は退職して空いた時間で好きな事に挑戦できています。![]()
例えばこうやって、ブログに挑戦しているのもそうです。料理もそうです。投資にもチャレンジしています。
次は園芸と家庭菜園に興味があります![]()
- 『死ぬかも』と思った事で、今現在と自分を大切にするようになった。
私は医療麻薬を内服していた入院中よりも、退院してから『死』の恐怖に襲われました。『死』を意識した事で今を大切に生きようと思いました。
また、周りからどう思われるかばかり気にするのは辞めて、
自分が何をしたいのか何を感じているのか。
自分の気持ちを大切にするようになりました。
心の我慢は極力やめました
。
そろそろ選択物取り込んで夕飯の用意を。
長くなりそうなので、また書きます!!!
今日も皆様にとって良き日でありますように![]()
雪崩の如く良き事がありますように
。
