こんにちは!

わたしたちは、 東京は杉並区の阿佐ヶ谷を拠点に活動している。

日本語サークル・テラ です。

日本と 世界各国の方をむすび、いっしょに 日本語を学び楽しむサークルです。

毎月、日曜日(月 2~3回)、さまざまな テーマで 日本語レッスンに 取り組んでいます。

 

さて、5月2回目の日曜日のサークル・テラ。

今回は何を……ん? なにか聞こえてきました。これは・・キョロキョロ

 

シャクシャク ……ずるずる ……ばりばり ……もぐもぐ ……ゴックン!

なにかを 食べている音ですね。

そう。今回のテーマは「食べ物のオノマトペ」です!!

 

焼肉 たこ焼き おにぎり ハンバーガー プリン りんご お団子

 

オノマトペとは、「擬音(ぎおん)・擬態(ぎたい)」とも呼ばれ、動作や感情などを 音で表現したもの。ふだんの生活はもちろん、絵本、小説、漫画では欠かせない日本語表現ですね。

そのなかでも、今回はとくに、食べ物にまつわるオノマトペを 学んでいきました。

 

では、見てみましょう。日本語ではどんな表現をするのでしょうか。

 

生ビール ビールを飲むときは・・? (グビグビ、グイッ・・)

ラーメン ラーメンを食べるときは・・? (ずるっ、ずるずる・・

カレー寿司ピザ つぎつぎ食べるときは・・?(ぱくぱく、むしゃむしゃ、ガツガツ・・)

 

などなど、いろいろ ありますねー。

食べ物や食べ方の数だけ、オノマトペがあるんです。 

 

さらに、「食べるときの音」だけではありません。食べ物の形態や、食べたときの食感から生まれたオノマトペもあります。

 

炒飯のつくり方について、

「お米の一粒一粒が、くっつくことなく、まんべんなく油がつくように 炒めましょう」

なんていわれても、はてなマークですよね。

でもそんなときも、オノマトペをつかえば……

 

パラパラになるまで炒めます」 でOK。

 

マシュマロは、「やわらかくて弾力があるお菓子」というよりも、「ふわふわしたお菓子」のほうが、食感(食べた感じ)が、すぐにわかります。

このように、オノマトペは、相手に どんなものかを わかりやすく伝えることができるんです。

 

おー、オノマトペ最強!!

 

こうして、いろいろオノマトペを学んだあとは、コミックに出てくるオノマトペを推理(すいり)したり。味の表現についても、語り合いました。

 

食べ物にオノマトペ、知っていると、楽しくなりますよ~!

ああ、でも、たくさん話したら、おなかがぺこぺこよだれ

もりもり 食べて、また 会いましょう!

 

      ピンク音符      ブルー音符       ピンク音符

 

 

日本語をもっとレベルアップしたい・学びたい・話したい方、 

日本語サークル・テラに きませんか?
参加希望の方は、まず下記のアドレスまでメールを。

待ってます!

 

富士山サポーター募集中!!

テラは、日本語で日本語を教え、日本語で他国の方と交流するグループです。

現在、月に2~3回。日曜日の午前中。阿佐ヶ谷にてレッスンをおこなっています。

 

今、サークル・テラでは、ボランティアでサポーターをしてくださる方を募集中。

日本語教育の指導経験を積みたい方、日本在住の外国籍の方々のサポートをしたい

方、他国の人々と日本語を通じて交流したい方、お気軽に 下記↓へご連絡の上、まずは見学にお越しください。 
📲nihongo_terra@yahoo.co.jp