楽屋で意外と時間があるので、今度頼まれている手古舞の付け髷を制作中です。
手古舞とは、言わば男装の麗人。祭の際、芸者が男髷にたっつけ袴で手には金棒と名入の提灯、木槍を唄いながら粋に練り歩きます。

男髷ということは、切り揃えた毛先である刷毛先があるということ。女性の髪型は毛先を出さないものが多いので工夫が難しいです。

刷毛先がからっぽ。どーしようかな。