一年間のカレンダー。 | 日本画いろは川村愛

日本画いろは川村愛

ご訪問ありがとうございます。

毎月第一日曜日はみんな芸術家クラブ。

今年最後の講座となりましたので、来年のカレンダーを描きました!

{15B102B3-26F4-4D53-A8A6-A7AE15C9F4DF:01}

このカレンダー用紙は、アーテックという教材メーカーの商品で、丈夫なキャンバスペーパーに日付が印刷してあります。絵の具でも版画でも制作できます。一枚105円です。

「1年間使うものだよ」というと何を描こうかと悩みはじめた子ども達。

大好きなものをすらすら描き始めるこもいます。

「1年間の行事ってなにがあるかなぁ?」と書き出してみました。

1月 お正月→すでに鏡もちを描き始めてる。
2月 豆まき、
3月 ひなまつり、
4月 ・・・お、入学式?と思っていたら
     「さくら!」と子ども達から助け舟(^-^)
5月 こどもの日
6月 梅雨?
7月 七夕
8月 夏休み
9月?「お月見じゃない?」またまた助け舟♪
10月 ハロウィン
11月・・・さあまた困った「もみじかなぁ?」
12月 クリスマス!←即答!(笑)

ここで思いついた子は、全部の季節を一シーンに構成しました。

すると今度は「先生!来年なに年?」干支の質問が来ました。
ね、うし、とら、う、たつ、み、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い・・・
教室の一番歳上の子が5年生の午年。順番にいくと、自分の干支を知らなかった年中さんが子年ってわかったねv(^-^)v

これを踏まえて、馬を大きくシンプルにかっこ良く描いた男の子。
でも足は苦労しました 。
骨格を知ると「疾走感が出たよ!」と自画自賛。

今日は絵を描くために、いろんなことを自然に学びました。勉強って楽しいんだね♪

1年間を振り返って、みな違う学年のお友達と毎回ワイワイしながらいろんなものを作りました。
その間に、上手くなったり、のびのび描くようになったり。
トイレに1人で行けるとか、お受験して合格するとか、成長も見られました。

何よりも笑顔がいっぱいの教室になったことがとても嬉しいです。

来年ももっと作ることを楽しんでもらえたらと思います。

みんな芸術家クラブとしては、良いお年を。来年もよろしくね!