こんにちは 院長の藤原です
今回は メタボリックシンドローム について
勉強しましょう
結構、「 自分は知ってるよ!!」・「 今更・・・何・・・」って方が
多いと思いますが、実際に本当に知っているのかどうか??
知ってる方もあまり知らない方も少し思い出してみましょう
≪メタボリックシンドロームって・・・・??≫
蓄積した内臓脂肪が原因で、高血圧・
高中性脂肪血症・低HDLコレステロール血症・
高血糖を引き起こす病気で、またそれぞれが
心血管疾患(狭心症・心筋梗塞・脳卒中など)に
つながる状態です。
『糖尿病予備軍』・『血圧が少し高め』・
『体重オーバー』と言われても、
「まだ病気じゃないから」と放置しがちですが、
これらを併せ持つ場合には生活習慣を
見直す必要があります。
判断基準は次の通りですが、
ウエストサイズ(おへそ周りで測定)は
簡単に測れますので、当てはまる方は
早めに改善をしましょう
≪ 判断基準 ≫
ウエストサイズ
男性 ⇒ 85cm以上
女性 ⇒ 90cm以上
に加えて
・ 最高血圧が130mmHg以上、もしくは
最低血圧が 85mmHg以上
・ 空腹時血糖値が110mg/dl以上
・ 中性脂肪が150mg/dl以上、もしくは
HDLコレステロールが40mg/dl未満
≪予防法≫
① 適正体重の維持
② 規則正しい食事
⇒ 朝食を抜いたり、寝る直前に食べない
③ 野菜をしっかりと摂り、バランスのよい食事の摂取
④ 脂肪を摂り過ぎない。
⑤ 塩辛い味付けは避ける
⑥ ジュースやお菓子・清涼飲料水など、
糖分の多い食品をひかえる
⑦ ウォーキングやジョギング・水泳など
適度な運動をする
⑧ 十分な睡眠・休養をとる
⑨ 禁煙
⑩ 飲酒をする場合は適量
(ビール中ビン1本・日本酒1合・
ワイングラス1杯)で、週2日は
休肝日を設ける
以上の項目を心掛けて日々の食生活・生活環境を
見直してみてはいかがでしょうか!
ご自身の身体の事はご自身でしか
分からないと思います。
早期発見・早期治療 です。
日本橋鍼灸整骨院
各種保険取扱い ・ 交通事故
労災保険 ・ 生活保護指定
大阪市中央区島之内2-10-23
ハイツパルシェ北館1階
06-6211-2216
http://nihonbashi.shinkyuin.info/