ピーマンが好きだ。赤緑合わせて、炒め物を作った。

2色使うと、きれい。

いつもは「じゃこ」と炒めることが多いけど、今回はちくわにした。

 

で、思ったのが、外の料理屋さんのこと。

ピーマンって、かなり面倒くさい野菜だ。洗って、半割りにして、種をとって刻む。

飛び散る種を取る作業が面倒だ。ピーマンの種は、食べても大丈夫だそうだけど、やっぱり取り除く。

料理屋さんで、「チンジャオロースー」がメニューにあるところだと、それこそ毎日何十個ものピーマンを下ごしらえして客に出しているのだ。その手間を考えると、いくら飲食店はそれが仕事、とはいえ、すごいことだよな~、と感心する。