たびたび書いてきたけど、アメリカ人の場合、MLBで、アメリカンリーグとナショナルリーグの優勝チーム同士が全米1を賭けて争う決戦を「World Series」って言うのやめてくれんか、と思っている。アメリカ人は非常にドメスティックな国民だから、アメリカ国外で、いくらプロ野球が興行されていても、ちっとも目に入ってこないらしい。長い歴史でこう呼ばれてきたから、というのも理由にあるのだろうけど、外国に対する配慮の無さは一流だ。
先日、アメリカ旅行中、ある店でランチを食べていたときのこと。
BGM代わりだろう、TVのスポーツチャンネルがつけっぱなしになっていた。
何気なしにみていると、女子選手らがソフトボールをやっていて(←ソフトボールはほぼ女子だけのゲームだけど)、その決勝戦のようだった。両者とも、「Texas ●●」というチーム名だった。同じ州のチームで決勝を競っているのか~と思いつつ、私は、彼女らの美尻に見とれてしまった。
よく鍛えられ、ぷりっと上がった尻。
これが、引退して、10年とかもっと経つと、彼女らもその辺のオバハンと同じように太り、尻も巨大になるんだろうなあ、残念だなあ、なんて思いながら画面を見ていた。
と、よ~くその画面、というか、球場に掲示されている文字を見たら、
「Soft Ball World Series」
などと書かれている。
おいおいおい、ソフトボールまでドメスティックなのか? 五輪の競技種目だったくらい、アメリカ国外でもプレイされているのに、何が「World Series」だ? アメリカ人のこういうところ、嫌い。
ところで、20日には、アメリカで、NBL(男子プロバスケットボール)の決勝戦が行われたようだ。
でも、こちらは「NBL Finals Series」と呼ばれ、「NBL World Series」とは呼ばれていない。
こっちは謙虚なのね。