春と秋に穿き続けている、ユニクロの黒いジーンズが2本ある。同じ商品だが、間隔を数年置いて買った。一方のが、けっこうくたびれてきたなあ、と思い、いつ買ったのか確認したら(←私は、衣類の購入時をタグに油性ペンで書いておく習慣がある)、なんと「June2014」だって。10年穿いていた。うわ~。

BBAになってきて、古いのをはき続けているのも見苦しいと思い(←どうせ、誰も見ちゃいないのに)、新しいのを1つ買うことにした

しかし、ユニクロでは、今はすそがつぼまったレギンスタイプが主流のよう。これ、苦手なんだ。黒いジーンズはブルーほどデザインの選択肢がないので、今回はユニクロはあきらめた。ブルージーンズ似合わないから、黒一択なの。

 

時々用事があって行く綱島に、イトーヨーカドーがある。

その店は、42年の経営を、この8月で閉じる、という。綱島店だけでなく、日本中あちこちで閉店される。

いや~、この辺の住人の皆さん、買い物難民にならないかなあ。駅前には東急ストアがあるけれど、規模は小さい。

ヨーカドー、このごろあちこちで閉店されている。セブンイレブンは順調に成長しているのに、スーパーの方はどこが間違ってしまったのだろう。

ヨーカドーの店内に入ると、電気代を節約しているのか、婦人服売り場の照明が暗~~い。

スーパーで売られている服って、どちらかというと太目なサイズが多いのだが、たまたま、ウエスト58cmのジーンズが、黒だけでなく、赤紫色のもあったので、2本とも購入した。

閉店前なので、かなり割引されていた。2本でユニクロ1本分くらいの価格だった。

 

本当に、ヨーカドー、どうしちゃったんでしょうね。