日本航空が、いよいよ法的整理に入るようだ。
時間はかかるが、法的強制力の無い私的整理よりも良いと思う。
JAL社内にも、超高賃金体質、強硬な左翼組合、など、あまたの問題を抱えているが、都道府県と結託した土建屋が、ろくに需要も無いような田舎に空港を作るものだから、national flagである手前、渋々飛ばさざるを得ず、結局、飛べば飛ばすほど赤字を増すだけだ、というのも気の毒である。これから開港する茨城空港など、正気の沙汰で造ったとは思えない。造ったら最後、土建屋は一切経営責任など関係ないからなあ。
私は滅多に国内線には乗らないけれど、JALとANAが同じ区間を飛んでいたら、絶対ANAを選ぶ。ANAが一杯で、やむなくJALで飛んだこともあった。今後、JALの社員の士気の一層の低下が危ぶまれる。
ところで、7日の夜放送された「秘密のケンミンshow」という番組で、新潟県村上市にあるジャムコという会社では、世界中の航空機の化粧室の50%を生産している、とあった。
は~、すごい。
このことをアメリカ人旦那に話したら、旦那は
「Unfortunately, people are not going to be allowed to use the lavatories in flight anymore, so their business may suffer」
と言った。へ?まさか。
訳しますなら、
「あいにくだけど、飛行機の中でトイレを使うことが今後もう許されなくなるかもしれない。だから彼らのビジネスは打撃を受けるかも」
ということだ。
「うそでしょう?成田―NYとか、長距離のフライトのとき、どうするの?」
と聞いたら、
「だから、我慢するんだ」
と言う。うげ・・・
12月末に、ナイジェリア人の若者が、デルタ航空の爆破未遂で逮捕された影響であることは容易に想像できる。
しかし・・・
飛行機に乗る乗客らが「オムツ」をつける日も、そう遠くないかもしれない。
あるいは「トイレに行けず、代わりにオムツをつける」か「トイレに行ける代わりに、裸まですけすけに撮影されるX線検査」のいずれかを選択させられるかもしれない。私だったら後者を選ぶなあ。
時間はかかるが、法的強制力の無い私的整理よりも良いと思う。
JAL社内にも、超高賃金体質、強硬な左翼組合、など、あまたの問題を抱えているが、都道府県と結託した土建屋が、ろくに需要も無いような田舎に空港を作るものだから、national flagである手前、渋々飛ばさざるを得ず、結局、飛べば飛ばすほど赤字を増すだけだ、というのも気の毒である。これから開港する茨城空港など、正気の沙汰で造ったとは思えない。造ったら最後、土建屋は一切経営責任など関係ないからなあ。
私は滅多に国内線には乗らないけれど、JALとANAが同じ区間を飛んでいたら、絶対ANAを選ぶ。ANAが一杯で、やむなくJALで飛んだこともあった。今後、JALの社員の士気の一層の低下が危ぶまれる。
ところで、7日の夜放送された「秘密のケンミンshow」という番組で、新潟県村上市にあるジャムコという会社では、世界中の航空機の化粧室の50%を生産している、とあった。
は~、すごい。
このことをアメリカ人旦那に話したら、旦那は
「Unfortunately, people are not going to be allowed to use the lavatories in flight anymore, so their business may suffer」
と言った。へ?まさか。
訳しますなら、
「あいにくだけど、飛行機の中でトイレを使うことが今後もう許されなくなるかもしれない。だから彼らのビジネスは打撃を受けるかも」
ということだ。
「うそでしょう?成田―NYとか、長距離のフライトのとき、どうするの?」
と聞いたら、
「だから、我慢するんだ」
と言う。うげ・・・
12月末に、ナイジェリア人の若者が、デルタ航空の爆破未遂で逮捕された影響であることは容易に想像できる。
しかし・・・
飛行機に乗る乗客らが「オムツ」をつける日も、そう遠くないかもしれない。
あるいは「トイレに行けず、代わりにオムツをつける」か「トイレに行ける代わりに、裸まですけすけに撮影されるX線検査」のいずれかを選択させられるかもしれない。私だったら後者を選ぶなあ。