火災保険と地震保険。2つはセット(注:まれに地震保険単体で売られているのもある)。更新時期が来たから、ちょっとでも安くするため、一括で3年分支払ったけど、前回より価格が上がっていてギョッとした。

聞いたところ、どこでも火災(地震)保険価格は爆上がりしているらしい。日本は自然災害の多い国だから、仕方ないとは思うが。生命保険会社や損保会社は、都心の一等地にズドーンと高層ビルを建てているけど、できたらもっと質素なビルに入っていてくれないかなあ。ああいう豪華なビルを建てていると、「不幸を恐れる人の気持ちにつけこんで、たっぷり料金を取って金儲けているのかい」などと、ちょっとうらめしい。

 

今回損保ジャパンから来た見積り書に入っていた地震保険のパンフレット。現在の保険料は、2022年10月に定めたものなのね。

 

 

「イ構造」、つまりマンションの料率だけを見ていく。

2022年設定なので、石川県が、一番保険料の安いところに入っている。しかもそれら地震の少なそうな27道府県は、前回の保険料より引き下げられている。次回の改定時には、石川県がここから外れるだろうな。北海道や熊本がここに入っているのは意外。

 

元から高額なのは、千葉、東京、神奈川、そして静岡県。最初の3県は首都圏で人口や建物が密集しているからだろうけど、静岡県はずっと、「来る来る詐欺」の東海大地震説のせいだと思う(気の毒に)。

 

びっくりしたのが、3割も増額になっている4県。茨城、埼玉、徳島と高知。最後の2つはおそらく「南海トラフ説」の影響だろう。

 

愛知県や大阪府は、人口が多いにも関わらず保険料が低い。建物は多いけど、地震が少ないとみなされているのかな。

 

大分県がダントツに保険料を引き下げられている。マイナス38.1%だって。へえ~。

考えてみれば、大分県って、あまり自然災害の多いイメージがない。「大分大地震」なんて聞いたこともない。

行ったこともない県だけど、瀬戸内海に向いていて、台風も直撃しなそうだから、田舎移住を考えている人たちにはお勧めの場所なのかも。そういえば、岡山県も、日照時間が多く、自然災害が少ないので、移住者を呼び込むセールスポイントにしていると聞いた。大分と岡山。ふむ。

先日、なにげなしに、老女2名の会話を聞いてしまった。

どう見ても70代後半か80代くらいの老女たち。

 

老女A「私ね、先日●●に旅行にいったのよ。それで、よそから来た人たちと観光バスに乗っだんだけど、私が話しているのを聞いたら、『横浜から来たんですか?』って聞かれたのよ~」

老女B「じゃん、って言っているから?」

老女A「そうなのよ、◎◎じゃん、とか何度も言っていたら、横浜のかたですか?って~」

 

はあ。

「じゃん」は首都圏で広く使われていると思っていたが、一応、横浜弁だとみなされているのだろうか。

しっかし、BBAの「じゃん」は聞き苦しいなあ。

私は「じゃん」なんて幼稚っぽいから、あえてふざけて言うときにしか使わない。

「ダメじゃん」

ではなく、

「だめでしょう」「だめね」「だめだなあ」「だめ(だ)よ」とか。

 

そんなことを思っていたら、なんとこんなキュウリを見つけた。

神奈川県産キュウリで、「いいじゃん、やるじゃん、うまいじゃん」の「じゃんキュウリ」。ひえ~~っ。

 

 

ちなみに、「秘密のケンミンショー」出演の大阪人によると、「じゃん」は大阪人にとって、身の毛がよだつほど嫌いな言葉らしい。

これって女性週刊誌の表紙なのだけど、大谷選手と真美子夫人って、顔そっくりね。

 

 

以前、真美子夫人は大谷選手のお母さまとそっくりだ、と書いたことがあったけど、大谷選手の母上だから、大谷選手とも似ていて当然なわけで、ご夫妻は兄妹か?と思うくらい、顔が似ている。

縁って、不思議なものねえ。神様はよくこんな女性を大谷選手の前に送り届けたものだ。

 

男の子は母親と似ている人と結婚する、というけれど、女性の側も、自分と顔が似た感じの人と結婚するのかなあ。

たしかに、私のような平板な日本顔は、間違っても、阿部寛とか郷ひろみのような、バター臭い(古い言い方かな)、ソース顔(うう、死語)の人とは結婚しないなぁ。そういえば、うちの旦那はユダヤ系アメリカ人なのに、昔は、しばしば日本人と間違えられたものだった。髪も目も黒っぽかったしなあ。しかし今は髪はない。

 

今日は、ユダヤ教の元日にあたる。5785年1月1日。Happy Rosh Hashanah!(=明けましておめでとうございます)

りんごと蜂蜜を食べて祝うそうだが、りんごがいまいち良いものが売っていなかった。また明日買いに行こう。

うちの旦那は悲しいことに、こういうセレモニーに全然関心がない。だから私がremindしてやる。