【飲食店】フェイスブックを利用すれば広告費ゼロで繁盛店になれる。その方法とは? | 雑学情報

雑学情報

私が興味を持ったものの商品やサービスを紹介しています。

あなたのお店にもっとお客様が来て食事をしていってほしいと思いませんか?

ただ、お店を開いて、待っていてもお客様は来てくれませんよね!?

やはり、お店側から何らかの方法で告知が必要ですよね!?

すぐに誰もが思いあたる方法として

・お店の周りのお宅ににチラシをポストに入れる。
・新聞折込広告を利用する。
・インターネット広告を利用する

でも、これらの広告を出して、来店して食事をくれたら、終わりとなってはいないませんか?
もったいないですよ!せっかく、広告宣伝費出したのですから、もっと有効に使いましょう。

一度、来店したくれた人に、また、来たもらえるように、直接、連絡すれば、お店の良さや雰囲気などお客様はわかっていますから費用を掛けずに、効果を上げることができますよ!

その連絡をできる人たちのことをリストと言い、それが、お客様の名前以外に、住所、電話番号、メルアドなどがそれにあたります。

メルアドが入手できれば、メルマガを配信できますよね。メルマガは、紙を使っての広告より費用が掛からずに告知できます。

てすから、今では、メルマガを利用して常連さんを増やすようにしているお店の多くが成功しています。

メルマガで成功できなかったお店も多くあることも事実です。

なぜ、できなかったか。その原因に

 ・メルアド集めが大変。
 ・メルマガの書き方がわからない。

早い話、途中でやめてしまうからですね。

特に、メルマガは、お客様引き付けられる文章を書くためのライティング技術が必要で、最初からメルマガを配信しても効果がないことがほとんどです。
人によっては、難しいことも事実です。

【フェイスブックページを利用したら】
このような挫折してしまった方でも、フェイスブックページを利用することで簡単に続けることができて費用も掛けずにリスト収集できることご存知ですか?

フェイスブックページとは、ビジネスに利用できるページでのことです。フェイスブック自体、強力な拡散力があります。
たとえば、常連さんにフェイスブックを利用している方が居れば、「いいね!」ボタンをクリックしてもらうだけで、常連さんの友達、またその友達、またその友達と勝手に広まっていきます。
フェイスブック自体無料で利用できますから、まったく費用は掛かりません。

また、「いいね!」ボタンをクリックしてもらうだけで、リスト登録できます。お客様にとってもワンクリックですから簡単です。

写真に一言付け加えるだけた記事を投稿するだけで良いので、ライティング技術は必要ありません。

「いいね!」ボタンをクリックしてくれた方には、お得なクーポンなどを発行すれば、お客様は、また、来店してくれます。

しかも、メルアドなど個人情報を管理する必要がありません。

小学生でもできるような簡単で手間を掛けずに、たくさんのお客様が来店してもらえるようになりますよ。

詳しいやり方のセミナーも開催しています。興味がありましたら、コメントからお問い合わせください。


------------------------------------------------
フェイスブックで私と友達になりませんか?
是非、私のフェイスブック個人ページへお越しください。コメントに、「アメブロからきました。」と書いて友達申請してくださいね。。

フェイスブック個人ページURL
https://www.facebook.com/kazutoshi.ohashi