今日は工務店との打ち合わせでした。

あれこれ考えたコンセントと電気、スイッチの位置を伝えたところ、

あまりに変わったので図面引き直しますとのこと。

でもまだ悩んでいるコンセント。もう少し増やした方が良いのではないか・・・

再度図面を確認する際に、もう一度検討しようと思います。

 

今悩んでいるのはシャッターについて。

1階に1か所、2階・3階で2か所ずつ、計5か所あるのですが、

手動でいいかなと思いつつ、

やっぱり電動の方が良いかもとお見積もりをお願いしたところ、

増額は玄関ドア変更、鍵をタッチキーに変更の増額分と併せて

25万円程度とのこと。安くないけど飲めなくもない、微妙な額・・・ゲッソリ

 

うちの家族は、毎日雨戸を閉めるのが特におっくうではないため、

手動でいいのではないかとの意見もあり、どうしようかなーと悩んでいます。

他の方のブログを読み漁ると、電動シャッターにして良かった!

という記事しか見つからない滝汗うぅぅむ。

他にはコンセント系が増額必死ですが、まぁ10万いかないくらいと推測。

やっぱり電動シャッターにした方が良いんですかね。悩みます。