最高に美味だった石垣牛の炙りにぎり | みたらしだんごのときどきソウル

みたらしだんごのときどきソウル

旅行、コスメ、食べる、ファッション、アメリカドラマが大好き♪
私のありったけの情報をお届けしたいと思います。皆様のお役にたてれば嬉しいです。






さてさて最近のお気に入りの居酒屋さんへ


ここは本当に

予約がないと入れませんびっくりマーク



しかも忙しいのでお店のお姉さんも

なかなか電話取ってくれないのよね泣



でもなんとか予約(当日です)

行くことができました!!



お店は美栄橋駅から徒歩7分くらいかな?



むとう



キレイではありません

ローカルも多く団体もいるので

賑やかな感じの居酒屋です



人気の理由はやっぱり

美味しい

安い

ボリュームあり

でしょうね音譜




お店の壁一面に大き黒板があって

本日のメニューが書いてあるのですが

すごい量で見るのが大変


そこでお店も考えたのでしょう


黒板の写メした画面のタブレットを渡されて

自分のスマホで写メして見てねと言われます


かしこい爆笑



写メしたメニューがこちら





毎日来ても飽きなさそうですグッド!



基本、お一人で調理されているようで

料理提供までに時間がかかりますが

お刺身などは速攻で出てきますゲラゲラ







これなんだっけかな?


多分赤マチ






ポテトサラダ




上に刺さっている旗は

毎回違うそうですよ〜🇯🇵





そして激うますぎて衝撃だった

石垣牛のあぶりにぎり






確か6貫で980円コスパも最高






いやいやこれは美味しいわ〜ラブラブ


以前、通っていた100円で石垣牛の握りが

食べられるせんべろのお店のと比べると

(今はだいぶ値上がってます)

だいぶ肉が厚いアップアップ





石垣牛って脂身が甘くて

美味しいのよね〜


焼肉より断然握りが好きです🍣



これはまたここに行くキラキラ




そして連れがどうしても食べたいと

うなたまをオーダー

私は乗り気ではありませんでした爆笑



すんごい大きいお皿が出てきて

何事かと思ったよ〜おいでおいで



イメージと全く違ってこんなんでしたゲラゲラ







2人ともうなぎの卵とじを想像していたから
うなぎの蒲焼と厚焼き卵が出てきたから
そりゃあびっくり(笑)



味は見た目通り


うなぎの量からするとコスパ最高ですけど

リピはなしですね〜


そして沖縄ってどこもわさびが山盛り

なんでだろうね〜はてなマークはてなマーク



でもツーンときて辛いって言いながら

食べるの好きなので嬉しいですけどね音譜



蓋があると動画が撮りたくなります😁




アグー豚のシュウマイ





熱々で大きくて美味しいですラブラブ




そして〆には

しらすソーメンちゃんぷるー





梅が乗っていたのでしょっぱかったあせる


前回食べたうにソーメンちゃんぷるーが

絶品だったのでこれは普通かな



でも今回も大満足

お腹いっぱいです



そして最後にお店から

沖縄そばかアイスのサービスがありますおねがい



もちろんアイス🍨




このソフトクリーム

なんか美味しいのですラブ



このアイスは2024年21個目



ちなみに19個目はサーティーワン





黒蜜抹茶みたいなの食べたけど

ちょっとこれは甘すぎた笑い泣き




そして20日目はハーゲンダッツ





グリーンティーってほとんど食べないけど

美味しかったです飛び出すハート




話がそれましたが


最後は店先にいる

保護猫のむーちゃんバイバイバイバイバイバイ






まだまだ食べてみたいメニューが沢山なので

ここはしばらく通いそうですキラキラ