夏目漱石も食べていたお団子と本物の坊ちゃん団子 | みたらしだんごのときどきソウル

みたらしだんごのときどきソウル

旅行、コスメ、食べる、ファッション、アメリカドラマが大好き♪
私のありったけの情報をお届けしたいと思います。皆様のお役にたてれば嬉しいです。








すごいいい天気

快晴〜☀️


絶品ランチ

👇👇👇


の後は道後温泉をお散歩🚶‍♀️



道後温泉にある有名な神社でしょうけど

この階段を見て登るのはやめましたゲラゲラ






あの有名な道後温泉本館





改修工事中とのことです






そしてこちらが道後温泉別館




ガイドブックにもここ載っていますけど

そんなにこれいいかな?(笑)



ミス松山か?そんな方が撮影していました音譜




名物のじゃこ天カツ




脂っこくてひとくちでギブ

しかもすごい値上がりで

一個400円以上という

庶民には買えないお値段です笑い泣き


円安だからぜひ

外国の方に買ってもらいましょう


しまなみ海道もそうでしたが

欧米人観光客の姿が目立ちます




道後アイスのもなか




伊予柑だったかな?




まぁ、普通でした笑い泣き

もなかの皮がイマイチかな




そして気になっていた和菓子屋さん


つぼや






ここが

正真正銘の本物の

坊っちゃん団子のお店です✨





愛媛にはそこらじゅうに

坊っちゃん団子が売っていますが

こちらが本家本元だそうですよ〜おいでおいで



ここでしか販売していないそうなので

道後温泉ではここで坊っちゃん団子を

ゲットしましょう音譜


小説『坊ちゃん』が出版された後に

発売されたお団子だそうです🍡


お土産に坊っちゃん団子を買い

その場で食べられるお団子も購入


こちらはただの団子ではありません!!


それは

夏目漱石が食べていた団子🍡

なんです✨






あんころ餅ですね音譜




美味しい〜音譜音譜


これが夏目漱石も食べた味なのねと

坊ちゃん列車を見ながら食べましたラブラブ







道後温泉駅前にあるみかんのお店かな?






みかん詰め放題をやっていたので挑戦ゲラゲラ




宇和島のみかんだそうです🍊



ホテルに戻ってから数を数えたら

25個入っていました🍊


小さいみかんですが美味しいですラブラブ



そんなこんなで道後温泉を後に

ホテルがある大街道へ戻ります


道後温泉は食べ歩きには最高でした✨✨


時間がある方は人力車に乗ったり

足湯や温泉に入るのもいいですね♨️