
ここへ行くのは3回目
コロナ禍だからしょうがないんだけど
1回目、2回目臨時休業
やっと3回目の訪問で開いているお店に
行くことができました

なので私の中では幻のお店です

いなり屋ゴン
見過ごしてしまうくらい小さいお店
レトロっぽい昭和感漂うお店も
オシャレで可愛い
店内は2人入るともういっぱいという
狭いお店です
午後だったので
もうあんまり残っていないかなと思ったけど
まぁまぁありました
お惣菜やメインのおいなりさん
デザートまでありました
シウマイ弁当も惹かれます🍱
ホテルで宴会です🥳
じゃーん✨✨
めちゃくちゃキレイなお惣菜
ちょっとお値段高いかな?と思ったけど
量は多めでした
買ったお惣菜は
なすのオランダ煮
かぼちゃと鶏そぼろの旨煮
野菜と海老のチリソース煮
お惣菜は口コミ通りどれも絶品✨✨
特に茄子がお気に入り🍆
でもかぼちゃも美味しいし〜
どれを選んでも絶対美味しいはず✨✨
見た目も丁寧でキレイなお惣菜たち
3回目、諦めずに来てよかった〜
そして紙に包まれた
おいなりさん
今まで見たことがなかった形のおいなりさん
お菓子のように一つ一つ包まれているので
手でそのまま食べられるのも便利ですね✨
日替わりや五目いなりも✨
おいなりさんはもうね、
油揚げが違うの
フワッフワで食べたことがない食感の
おいなりさんです
お味ももちろん美味しい
味が濃すぎず甘すぎず
何個でも食べられそうです✨
そしてめちゃくちゃ気になったスイーツ
月桃プリン
月桃ってあまり馴染みがないけど
スパイスが効いているというか
ねっとりしたミルクプリンのような食感で
月桃の香りがふわりと香る
不思議なスイーツ🍮
これも美味しかった〜
ちょっと場所は行きずらいのですが
ここはまた買いに行こうと思います
おもろまちのダイワロネットホテルから
歩いて10分くらい
途中坂があり暑い日はキツイです
でも行く価値あり
