築地で早めのお昼ご飯を食べて
お茶タイム

この後は3時からオープンするお店にスイーツを食べに行く予定でしたが
まだ、午前11時半。
どうしようか...
映画みる?スカイツリー行く?
う~ん

あっっ

国会議事堂見に行く??
ということでやっと決まりました~

せっかくなので中の見学もしたいですよね。
電話して聞いてみたところOKとのこと。
今からなら13時の見学に間に合いそうです

築地から日比谷線で銀座、丸ノ内線に乗り換えて国会議事堂前に到着

表に出ると、お巡りさんがたくさん

何だか緊張しちゃう

参観者は国会議事堂の裏手にある入口で受付をします。
参議院と衆議院どちらかを選びます。
入口も違います。
私達は衆議院にしました。
まず、受付には代表者のみが入り受付で名前や住所を記入、人数分のパンフレットをもらいます。
これを持って代表者は外で待っている連れに渡しやっと中に入れるのです。
地下に降りるとこれから見学する人達が待っています。
ツアーの団体さんが2組、一般が私達を含め3組のだいたい全部で50人くらい。
手荷物検査と金属探知機を通り
いよいよ見学スタートです

テレビでよく見る赤い絨毯の廊下、天皇陛下の待合室などを見ていよいよ衆議院議場へ。
おおー



見たことあるある


ここでテープの説明を10分くらい聴きます。
その後、外に出て国会議事堂の正面で終了。約50分くらいです。
いやー、なかなか楽しめました

しかもタダ

一度は行ってみるのもよいかも~
