五行で人物像を掴む | 運命学の研究

運命学の研究

大阪(新大阪、石切等)でプロの易者として活動している武部泰莞のブログです。
運命学について書いています。
(アメンバー限定記事は、生徒さんと卒業生のみに公開しています)

● 五行で人物像を掴む


大阪の易者 武部泰莞です、こんにちは。

 

鑑定料金 / 占術講座 / ご予約・お申込み

 

「四柱推命か?」と言われると、「四柱推命のような、四柱推命でないような……?」と、何とも曖昧に答えるしかないのですが、生年月日を干支に変換して五行で見ていくことでも、その人のものの考え方が分かります。



四柱推命でない、と言うのは、日干を中心として見るわけではないから。



通変星も使いませんし。



木火土金水を仁礼信義智に置き換えて見ていきます。



よく日干を見て、例えば甲日生の人なら、「あなたには仁の心が備わっている」 なんて言う人もいるようですが、そういうのではないです。



バランスを見るので……命式を読んだわけではないのですが、以前書いた下の記事が参考になると思います。

https://ameblo.jp/nihilo/entry-12803886125.html 


(ホームページにも書いてます)


四柱推命よりは単純なものですが、これでしっかりその人のことを掴んでいけるというところに、五行の奥深さを感じます。

 

 

 

運命学実践家・易者 武部泰莞

 


四柱推命ランキング

 


 

● 鑑定の御案内

対面鑑定、通信鑑定(電話、Zoom、Line)を承っております。

その他、詳細は以下の画像から。

 

● 占術教室の御案内

現在、イーチンタロット講座、周易講座、九星術講座(含む九星気学講座)、四柱推命初級講座を開講しております。

詳細は、以下の画像から。

 

● Facebookページ