● テキストに何を入れるか
大阪の易者 武部泰莞です、こんにちは。
最近、テキストを作りに没頭していますが、流石に10年もやってきたせいか、講座やテキストの中にあれも入れたいこれも入れたいという欲が出てきてくるなぁと。
変な解釈の市販本をテキストにするわけにはいかないので……周易はともかく、九星のはかなり僕がやってることと違いますから。
僕は本命星だけの相性判断はしませんが、でも例えば一白水星と七赤金星はあんまり相性良くないと判断します(五行は相生ですが)
他にも、三碧木星の人はあんまり五黄殺の凶意が出にくいとか(四緑木星はよく出ますから、木剋土という意味ではないのです)
また、九紫火星はドツボにはまったときに抜け出しにくいとか(三碧木星や四緑木星ばかり使っても……)
でも、こういうのをいきなりやると、「本にはそんなこと書いてませんよ!」と言って、辞められるんですよね。
ということは、最初は普通のことをやらないといけないのかなぁとか、色々悩みます。
オリジナルなことをやってるわけではないんですけどねぇ……。
運命学実践家・易者 武部泰莞
● 鑑定の御案内
対面鑑定、通信鑑定(電話、メール、Skype、Line)を承っております。
その他、詳細は以下の画像から。
● 占術教室の御案内
現在、イーチンタロット講座、手相講座、九星術講座、周易講座を開講しております。
詳細は、以下の画像から。
● Facebookページ

