相変わらず観相術は得意でないです。
が、流年法ってのが分かってなかったということが最近になって分かりました。
というか、本によって全く違った取り方をしているのが原因なんですが。
ということで有名どころを探してみたところ、僕が手術をした時期にしっかり障害線が入ってる取り方のものを見つけました。
大まかなことは分かってたんですが、
「何歳ぐらいに~」
というやつが今までできなかったので嫌ってたんですが(手の線で何が分かるっちゅーねん!みたいなw)
これでとりあえず観ていけるかなぁと。
とりあえず、身近な人の手をしっかり見て、もうちょい研究します(^^)