朝からホームセンターへ
スコップを買いに行き
玄関アプローチの木を抜いた。



夫とやったので
1時間ほどで4本抜けた!!
ズボンは土まみれになりましたもやもや


でもかなりスッキリした!


『余計な木は植えないほうがいい』
というのが私と夫の結論。


家を買ってなーんにも考えず
玄関アプローチに木を植えてもらい
庭は憧れの芝にした。


その後芝は人工芝に変更
(手入れが大変すぎた)


玄関アプローチの木も
切るのが大変だし
柊の葉っぱは痛いしえーん


木を切っているときに
腕が痒くなるので
私はなにかのアレルギーの気がする。


そんなこんなで木を4本抜いた。
あと3つ残っていますが
これはしばらく残します。


木のゴミの出し方は


剪定枝(切った枝)は、1本の太さを直径10センチ未満、且つ長さ50センチ未満にして少量ずつ紐で縛るか、松戸市認定袋可燃ごみ用又は透明または半透明のポリ袋(一目で中身が確認できる透明度のもの)に入れて出してください。


とのこと。


木はノコギリで少しずつ切ろうと思う。


玄関アプローチ
せっかくなのでかわいくしたいな〜
なんて思いましたが
かわいいグッズは高いですね凝視





不登校の親の会 ゆるっと♪柏

 

千葉県柏駅徒歩5分アミュゼ柏で

月に1回開催しています^^

 

6月22日(土)

12時半〜14時半

お申し込み不要です!

お気軽にどうぞ♪

 

 

 

 

 

 

 


 

【ピースオブケイク~不登校に理解のある方のスキルシェア~】

 

 

不登校・そうではない方も利用可能

スキル提供者も随時募集中!

素敵なスキル一覧↓

 


 
 
【私の提供中サービス】
 
アメブロについて教えます!
不登校のお話聞きます・します!
 
対面(松戸から1時間以内)・オンライン可
1時間1,000円
 
 
 

 

公式ラインやその他SNSはこちら