長女の高校は

泊まりのスクーリングがあります。



このスクーリングに行けないと

卒業はできないので

入試の面接でも

『スクーリングに行けるか』

の確認がありました。



そしてスクーリングの日程も決まった!

秋頃です。



同じキャンパスから

何人かで一緒に出発します。

みんな一斉に行くわけではないらしい。



ドキドキ、ワクワク。



今日学校に行き

担任の先生と話していたらしい。



一人で電車に乗って

学校に行くのも

余裕になりました。



こうして見ていると

義務教育の不登校って

なんの問題もないなと

思ったりもする。



最低限のことはして

あとは思いっきり楽しんで

親子で謳歌していい気がする。



平日の旅行、最高でした!

平日のお出かけも最高でした!



小学生はどこに行っても安いし

いいですよね。



次女の育ててるお花ハイビスカス








不登校の親の会 ゆるっと♪柏

 

千葉県柏駅徒歩5分アミュゼ柏で

月に1回開催しています^^

 

5月21日(火)

12時半〜14時半

お申し込み不要です!

お気軽にどうぞ♪

 

 

 

 

 

 


 

【ピースオブケイク~不登校に理解のある方のスキルシェア~】

 

 

不登校・そうではない方も利用可能

スキル提供者も随時募集中!

素敵なスキル一覧↓

 


 
 
【私の提供中サービス】
 
アメブロについて教えます!
不登校のお話聞きます・します!
 
対面(松戸から1時間以内)・オンライン可
1時間1,000円
 
 
 

 

公式ラインやその他SNSはこちら