不登校の親の会ゆるっと♪柏

明日開催です飛び出すハート

 

お申込み不要なので

ふらっと遊びにきてくださいルンルン

 

 

 

 

今朝はオーディブル(聴く読書)で

こちらを聴きました

 

 

『塾へ行かなくても成績が超アップ!自宅学習強化書』

 

 

 

 

こちらはユーチューブ人気教育チャンネル

『とある男が授業をしてみた』の葉一さんの本です

 

 

葉一さんの公式サイトもあるんですね

知らなかった。

めちゃめちゃ見やすい!

 

 

無料・登録不要という手軽さもいい。

今私が中学時代に戻ったら

学校は行かずこれで勉強をするかも。

 

 

 

『塾へ行かなくても成績が超アップ!自宅学習強化書』は

中学生向けの内容といった感じで

 

 

  • 気分が乗らないときの対処法
  • 英単語について
  • 参考書の選び方
  • 学校の授業の活用法
  • 定期テストと受験勉強について
  • 必要な文具

 

 

などなどわかりやすく

書かれていました。

 

 

子供向けなので

親への攻略法・伝え方

なども言われていて面白かった

 

 

最後には親への章もありましたが

 

 

決めつけない

自主性を大事に

 

 

と。

 

 

叱咤激励は

1:9といった話も。

 

 

参考書・文具についても

子どもに選ばせてください。と。

 

 

自分の感性で選ぶことが大事

参考書は必ず実物を見てから決めるように。

 

 

親への部分はいいとして、

勉強法などは

私も中学時代に知りたかったな。

(私…勉強が本当に不得意で💦)

 

 

勉強の仕方がわからなくて

なんとなーくの大学に進み

なんとなく生きてきた。

 

 

勉強がすべてではないけれども

努力したことは自信となるし

トップレベルの学校の方が

選択肢は広がると感じる。

 

 

私が勉強する・しないは置いといて

親にそういうことを

教えてもらいたかったな。

 

 

なにか群を抜いていたこともなく

自信もなく

自己肯定感が低かった私。

 

 

本の中には

『とある男が授業をしてみた』のチャンネルは

不登校の子も活用しているようです。

という部分もありました。

 

 

自宅で学習できる時代

お金をかけなくても

こういった無料で提供してくれる

チャンネルがある。

 

 

私は勉強も好きじゃなかったし

中学も嫌いだった。

 

 

この本を今朝選んだ理由は

『なんとなく』

 

 

聞き進めるまで

『とある男が授業をしてみた』の一葉さんの

本だとも知らなかった(^^;

 

 

完全に表紙で選んだという感じです。

 

 

中学生の子にお勧めの本ですが

親が読んでも(聴いても)

良かったですよ~!

 

 

どうやら漫画版もあるみたいです♬

 

 

 

 

 


不登校の親の会

ゆるっと♪柏

8月23日(火)開催です!

 

 

 

 


 

【ピースオブケイク~不登校に理解のある方のスキルシェア~】

 

 

不登校・そうではない方も利用可能

スキル提供者も随時募集中!

素敵なスキル一覧↓

 


 

 


 

公式ラインやその他SNSはこちら