私が実行委員長を務めるイベント、
第14回海の日記念伊東温泉“和田の湯”
江戸献上プロジェクトを実施しました。
平成15年(江戸開府400年記念祭)以来
当時伊東の“和田の湯”200樽が海路
徳川家光公に献上されたに史実にもとづき
毎年7月20日(海の日)に“和田の湯” 源泉を
樽詰(約200リットル)、ヨット3隻に積載帆走し
東京港(夢の島マリーナ)へ運び、
中央区佃島の住吉神社に奉納
高齢者福祉施設!相生の里!に贈呈しました。
施設では今週は温泉週間として楽しんでいただいています。
16日の伊東温泉和田の湯源泉汲み取り式には伊東市役所
や県議、市議も参加しその後ヨット2艇で出航しました。
毎回、伊東市の佃市長から中央区長へ親書が送られていて
私が区長に渡していますが毎回返書はありません。
伊東市や三浦按針に関係かる自治体ではサミットが開催
されていますが中央区は参加していません。
今年の8月に伊東伊で開催される按針祭には
私が中央区代表として参加する予定です。