今日は朝から降ったりやんだりのはっきりしないお天気。
会社から車で出かけようとしたら地面が濡れていて、あれいつ降ったのって感じ。
そして、走っているうちにすごいスコール。
ちなみに沖縄ではスコールは夕立ちではありません。朝から晩まで1日に何度もスコールは来ます。
でも、少しすると、ガラス窓を洗っているかのようなすごい雨。
今日はこの繰り返しでした。
今日は朝から降ったりやんだりのはっきりしないお天気。
会社から車で出かけようとしたら地面が濡れていて、あれいつ降ったのって感じ。
そして、走っているうちにすごいスコール。
ちなみに沖縄ではスコールは夕立ちではありません。朝から晩まで1日に何度もスコールは来ます。
でも、少しすると、ガラス窓を洗っているかのようなすごい雨。
今日はこの繰り返しでした。
今日は、県庁前パレットくもじのはす向かいにある「ぶうや 」で夕ご飯。
会社の同僚の人と行きました。(写真等は上のリンク先を参照)
たまにどうしても肉が食べたくなるときがあります。それもホルモン。
今日がそうでした。
ちゅらプラス
に載っていた店に行ってみました。
沖縄にけっこうある食べ飲み放題のある店。(食べ放題でない単品メニューもあります)
平日は2500円、金土は3000円。
生ビール、多良川、酎ハイ等が飲み放題と豚ホルモン6種
、焼野菜、シーザーサラダ、ポテトフライ、今日のチャンプルー、今日のチャーハンが食べ放題です。
コンロがないと思っていたら、七輪(四角いけど)を持ってきました。
夏に炭火焼きは暑い。
入ったときに3時間ですよと言われ、そんなに食べられないとのたまわったくせに、3時間半以上も飲んでしまいました。
食べ放題は6種だけで、白コロが食べられなかったのが心残り。(別途頼めばいいのだが)
今週は那覇もけっこう雨が多い。
昨日も今朝もすごい雨(スコール)が降った。
その分少し涼しい。湿度は90%はあろうと思われるが気温は30度前後。
宴会続きで頭がお疲れのため、ブログまで気が回らない。
また明日。
今日は早朝のJAL便で羽田空港→那覇空港を移動。
夏休みに入って保安検査場が少し混んでいました。
やっぱり出発が遅れます。
でも、大部分の人はちゃんと座っているのだから、検査が混んでいるのが問題ではなくて、羽田に着くのが遅くなったのが問題ではと思う。朝6時台は電車等の時間の都合もあるから羽田着ギリギリの便にするのは乗れないことも覚悟してほしいよね。
うちだって羽田に一番早く着いて5:55頃だから。
結局、朝の那覇行4便の中で一番遅くなった。
でも、クラスJで隣に誰も来なかったから気分的にはまあまあ。
今の時期は、南風で北から着陸することが多いので、このコースを飛ぶ。
真ん中の細長いのが伊平屋島。その隣が伊是名島。右端が伊江島。
この時期は左が窓の席(A席)がいい。(富士山は見られないけれど)
明治通りと新目白通りの交差点にある高田橋から見た神田川。
神田川は写真の左から流れてくる。すべてが開渠の川。
写真で合流しているのは、真ん中が高田馬場分水路、右側が妙正寺川。
ここから下流の早稲田、江戸川橋あたりまでが桜の名所となっている。