#東日本大震災を忘れない 

 

 

 

 

 

 

 

 

災害時におけるペットの救護対策ガイドライン

 

 

 

 

 

3.11 防災花火ライブ配信イベント  

 

 追悼の意を込めた白い花火の他、色とりどりの花火を打ち上げます。 

 

明治神宮外苑軟式球場 計220発(約8〜10分程度) 

 

東京都立駒場高等学校 計75発(約3分程度) 

 

多摩川河川敷 計200発(約5〜7分程度)

 

 

 

 

 

 

追悼

 

あれから14年も経つのですね

 

未だ被災地の2520名の方が行方不明とのことです。

その後も大きな震災や災害が続き、今後も防災・備えは必須です。

 

私がこのブログを始めたのも2011年、東日本大震災で取り残された動物達がきっかけでした。

 

置き去りになり餓死した犬や猫は20,000匹以上。

牛4,000頭、豚30,000頭、鶏630,000羽以上。

 

世界中の底辺にいる動物たちの現状も知ることが出来ました。

 

あれから動物愛護はだいぶ変わってきたとは思います。

 

しかし、

世の中が乱れ続けるこの時代に、国や人の犠牲になる子が未だたくさんいます。

 

どうか、我々と同じ痛みを感じる子たちであることを忘れずに大事にしてください。

 

ペットは家族です

最後まで寄りそって可愛がってください。

お願い