記事はこちら↓ このワンちゃんは2週間隔離されて検査をするそうですが?

 

飼い主感染時は犬猫接触避けて 新型コロナで獣医師会

 

時事ドットコムより

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022700826&g=soc

 

北海道獣医師会は27日までに、新型コロナウイルス感染について、犬や猫の飼い主に向けた注意文をホームページ(HP)に掲載した。犬や猫が感染したり、媒介したりすることはないと指摘。ただ、ウイルスが突然変異を起こす可能性が否定できないため、飼い主が感染したら接触を避け、マスクを着用するよう勧めている。

 

 

東京都獣医師会も同様の注意文をHPに掲載。飼い主が感染して入院する場合、ペットを自宅に残して知人などに世話を依頼する方法は依頼先が感染する恐れがあるため勧められないとし、ペットを外部に預けるよう求めている。
 

また、ペットが感染者と濃厚接触した後に体調が悪くなり、かかりつけの動物病院に連れて行く際は、必ず事前に電話するよう注意している。
 

世界小動物獣医師会(WSAVA)がHPで公表した見解によると、これまで犬や猫が感染することが知られるのは「アルファコロナウイルス」であり、犬は軽い下痢、猫は伝染性腹膜炎を起こす。

人の新型は種類が違う「ベータコロナウイルス」で、犬や猫が感染する証拠はない。しかし、事態は急速に進展しており、最新情報に注意が必要という。

 

 

転載以上・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

2/28付け

香港で新型コロナウイルス感染者の飼育犬から弱陽性反応が出た事例について

「日本獣医師会では現時点では問題にならないと考えます」

とのこと。

以下のPDFをよくお読みください。

日本獣医師会HPより

https://seo.lin.gr.jp/nichiju/suf/topics/2020/20200228_02.pdf

 

東京都獣医師会PDFより

https://www.tvma.or.jp/public/items/20200228.pdf

 

追記2/29

「犬や猫も感染」中国の飼い主ら、殺処分や捨てる例  読売新聞オンライン 

↑これは少し前に出た話題です。
昨夜、上の記事に基づいて再度上がった記事のようですね。
現状はわかりませんが。
新聞社は読んでもらえるような記事を敢えて何度もあげてきます。
まったく迷惑ですね。
この記事に まねき猫ホスピタル院長 獣医師の石井万寿美さんが
注意喚起をされるコメントを書かれていましたので転載します。

 

新型コロナウイルスに犬や猫が感染するという噂が飛び交って、中国本土ではペットを破棄するというニュースがあります。飼い主はもっと冷静に判断してほしいです。

以前から犬コロナウイルスや猫コロナウイルスがあります。それらは、いまのところ人には感染しません。以前からのコロナウイルスと新型コロナウイルスと区別して検査できるようになったのか、詳細を知りたいです。

デマに踊らされることなく、科学的な根拠に基づき冷静に行動してもらいたいものです。そして、犬や猫の排泄物を速やかに処理するなどの衛生的に管理してください。時間がたつと研究も進んで、新型コロナウイルスのことが、解明されるので、思慮深い行動はするように、切に望みます。

 

そしてこちらは奄美の猫ちゃんたちの院内集会主催者の福岡大学 山崎教授のツイより

Yoshihiro Yamazaki @yamazaki_fu

中国で犬猫がコロナウィルスに感染するというデマが広まり、遺棄や殺害が起こっている。

人間よ、自らの不安のはけ口を弱いものに振り向けるのはやめよ。

自称専門家たちよ、悪質なデマの発生源となることをやめよ。

 

 

 

 

関連記事

新型コロナウイルスの拡散防止を理由に、中国で村中の犬が撲殺

 

 

 

★香港で云々・・という記事が上がっていますが

はっきりしたことが分かっていないとのことで、やたらに報道はしないで欲しいのですが

みなさんも踊らされませんように。

中国では飼い主がペットを僕殺するものまで出てきています。

デマに踊らされ冷静さに欠ける人ってどの国にもいますので。

今のところ厚労省もこのことに関してなんの発表もありません。