(完)③ハチ北スキー日帰りバスツアー | ★Hiro’s Room★中3娘,小4息子をもつ教育ママ日記(笑) おうち英語,受験,ピアノ,知育,DIY,節約術など。目指せ秀才!スポーツ万能!!

★Hiro’s Room★中3娘,小4息子をもつ教育ママ日記(笑) おうち英語,受験,ピアノ,知育,DIY,節約術など。目指せ秀才!スポーツ万能!!

子育て(おうち英語,受験,早期教育,習い事など)や趣味のDIY,リメイク,節約など思いつくままにに日々のことについて書いています。

【娘14歳(中2)&息子9歳(小3)】




②の続きです。










なんとか間に合って、息切らしながらバスに乗りこんだ私と息子。











スキーウェアも着替えずバスに乗りこんだので息子雪だらけ(^_^;)












バスの中でも着替えられるように予め普段着の上にウェアを着ていったので、脱ぐだけで着替えは完了。







  



着替え終わる頃にバスは出発。











16時過ぎに全員そろったみたいです。











もってきたお菓子を優雅に食べて寛げる息子の切り替えのはやさに若干戸惑いを隠せない私。












バスが出発してからもまだ心臓バクバクしていて、お菓子なんて食べる気にならない驚き








 





ちょっと携帯みながら、ラインをして落ちつくことにしました。












17時10分には、まほろばの里に到着。










17時45分まで休憩だったので、息子が楽しみにしているラーメンを注文しようとしたら、










醤油ラーメンしかなくて、しかも去年はまほろばラーメンは800円だったのが、1000円からしかラーメンがないポーン












えー!まさかの値上がり!!











インターのラーメンに1000円出すのはなんか気がひけるのは私だけ?

(有名店なら全然出すけどさーえー











ま、息子は楽しみにしていたから食べたけど、私はまだバス乗れなかったかもの恐怖心で食べる気になれず(苦笑)、ちょっとだけ息子のをもらって夕飯終了。











そして、スキーのあとの醍醐味、あったかいココアも130円(去年120円だった凝視)も買ってあげると嬉しそうに飲んでいました照れ











今回のスキー代は、バスとリフト券とレンタルクーポン付きで、新大阪までの交通費やレンタルスキー2人とも(大人も子供も2000円)借りて、夕飯も込みで、












合計29250円でしたー。










 

 やっぱりハチ北は、おじろや氷ノ山行くより1万円も高いポーン












なんか金額高いし、バス遅れそうになるし(自分が全て悪いんだけど)、当分ハチ北はいかなくてもいいかな(苦笑)











高いだけあって、コースはたくさんあるから楽しいんですけどね照れ













結局、ハチ北で滑れた時間は3時間くらいなんじゃないかしら(^_^;)












ハチ北を16時過ぎに出発して、新大阪駅についたのが19時30分くらいでした。












帰宅は20時過ぎくらいで、いつもスキーは21時過ぎに帰宅してバタバタしながら就寝準備するので、なんだかゆっくり就寝準備できてそれは良かったかな。












雪もなくなりそうだし、今週おじろか氷ノ山あたりにいこうかと考え中。












でも私風邪気味なんですよねー予防予防予防











大丈夫そうなら、息子と週末またスキーを楽しみたいと思いますウインク






 

では、今日はこの辺で★ 

ランキングに参加していますので↓のボタン(子供の教育)を押して頂けますととっても嬉しいです(>0<)
↓↓↓↓↓


にほんブログ村