英語絵本Caillou&G-talkとは? | ★Hiro’s Room★中3娘,小4息子をもつ教育ママ日記(笑) おうち英語,受験,ピアノ,知育,DIY,節約術など。目指せ秀才!スポーツ万能!!

★Hiro’s Room★中3娘,小4息子をもつ教育ママ日記(笑) おうち英語,受験,ピアノ,知育,DIY,節約術など。目指せ秀才!スポーツ万能!!

子育て(おうち英語,受験,早期教育,習い事など)や趣味のDIY,リメイク,節約など思いつくままにに日々のことについて書いています。

こんにちは!


年末に知育ママ友から教えてもらった、絵本がお正月明けに届きましたーo(^▽^)o

{5D66C278-3CD4-44A8-917D-8E37FB326262:01}

こちらの絵本、Amazonで送料込みで100円!!
安くて迷わずに買いましたよん♪( ´▽`)


YouTubeで音声も見つけて、早速G-talkで加工しましたo(^▽^)o

G-talkとは…

公文のE-ペンシルのようなもので、かんたんに説明するとバーコードシールを読み取って音声を発音してくれるペンです。

このペンの良い所は、自分で好きな音声がパソコンで作れちゃうところ!!!

自分の音声付でない英語絵本などでも、youtubeなどで音声をゲットすれば音声付英語絵本を作れちゃうんです!!!

自分の声もペン自身に録音機能があるので録音できるというすぐれもの!!

日本語絵本も読み聞かせを毎回するのが嫌なら、音声付絵本にしてしまうというのもいいかもしれません。

Amazonでシール付きで売っているので、ご興味ある方はぜひご覧ください(^○^)



なんだかG-talkの宣伝になっちゃいましたが、とても良い商品なのでオススメします!



では、今日はこの辺で★