フォロワーさんが鷺城を是非見に来て欲しいという事で次の日仕事にも関わらず米沢へ向かいました。

東北中央道の米沢中央ICを下りて国道13号線へ向かい、そのまま米沢八幡原IC方向へ走りました。

下の写真に写っている山は、コンビニの所の交差点から撮った早坂山館です。

 

そのまま鷺城へ向かい、駐車場に車を停めるとキレイに整備されていました。

駐車場への行き方、駐車場の写真は鷺城のブログに載せてあります。

 

下の写真は鷺城、早坂山館への入り口で、縄張り図付きの説明板も設置されています。

 

早坂山館の縄張り図です。

郭で前線を守り、背後を堀切で守っている感じの縄張りですね。

 

鷺城の第一居館群主郭を経由して早坂山館へ登っていきます。

雪解け後ということもあって草も無くて登りやすいです。

 

登り始めて30分位で尾根まで到達しました。

びっき石口方面へ行って見ましたが、なにも無さそうなのでそのまま山頂に向かいました。

 

ちなみに下の写真が尾根に到達した場所で、鷺城方面と早坂山館方面への案内表示があります。

ここから主郭までは比高差120m位です。

 

ゆるゆると登っていきます。

と言いたいところですが、落ち葉で滑るのも兼ねて結構斜面きついです(汗)

 

そうこうしているうちに虎口に到達です。

 

虎口は少し南側へ折れて山頂方向へ道が続いています。

 

452m地点に到達です。

この場所は帯郭になっています。

 

山頂方向を見ると、郭が細かくあります。

これが主郭までずっと続いています。

現在は道があるから登りやすいですが、こんなに細々郭を作られたら郭の段差を登るのかなり面倒くさいですね。

 

主郭に到達です。

尾根が幅広くないのでそんなに広くはありません。

 

展望所から見る山の説明書きがあります。

 

三角点は主郭から少し奥に進んだ場所にあります。

 

三角点から東の尾根に向かうと堀切1があります。

 

堀切1に下りてみます。

幅広ですが、そんなに深くありません。

 

堀切から東に行った所から見る米沢八幡原ICです。

 

えっ、行き止まり?

と思ったら、小さくマジックでOKと書いてありました(笑)

 

東へ進むと遠目に堀切が見えました。

 

近くに行くと結構深いです。

堀切2のはずなのですが、何故か堀切3の表示がありました。

 

堀切1に比べて3…じゃなかった2の方が深くて若干鋭いですね。

 

下の写真は堀切3なのですが、よく見ないと見逃してしまうかもしれません。

 

その先にある堀切4です。

この先に少し行って見ましたが、城域はこの堀切までのようです。

 

このまま下山して北大手道から鷺城へ向かいました。

 

今回のログです。

比高差以上に距離があり時間が掛かるので、ゆっくりと登った方が良いです。

 

標高502.7m

比高差220m(鷺城駐車場より)

 

駐車場

鷺城駐車場(37.531756,140.085443)

※普通車10台分位の大きさあり

 

駐車場内に簡易トイレあります。