節電のためにしてる事

我が家はオール電化なので非常用のカセットコンロが一つあるきり。年金のみの生活になってから冬や夏のエアコンを辛抱している。

電気の契約が季節別時間帯別電灯契約というもので(略称季時別電灯)夜の10時から朝の8時までは比較的安価な使用料なので洗濯機もタイマーで動かしている(洗濯・乾燥)。温水器もエコキュートに変更した。

冬の今、私はユニクロのダウンを部屋着にして妻の毛布は6層構造の暖かいのにかえて昼間はベッドに横になっている。貯金は未だあるけど何時まで生きるのか解らないので節電につとめているかな。今日のように寒い日はほぼ一日つけている。熊本といっても外気温は零度なので外気温より10度は高いと言っても寒い。

暑がりで寒がりの妻を説得している自分が嫌だけど「仕方がない。お金がない。」と言い聞かせている。エアコンのメインは夕食時間前から寝る時はおやすみタイマーをつけるようにしている。

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する