4.29GW初日、雨。

小さな酒の店「佳辰」は18時ごろ~23時までの通常営業です。

店主完全ワンオペです。

佳辰ままさんは昨夜深夜業でしたので本日は静養日となります。

 

店頭の白い大提灯は、アクリル板など取り払える状況になったら吊るします。

店先真っ暗で申し訳ありません。

お先真っ暗になりませんように(苦笑)

 

今日も佳い一日でありますように。

 

◆今後の予定は下記のとおりです。

4.28(木)~営業

5.4(水)、5(木)お休み

※極度の過労状態に陥った場合は、翌日おやすみする場合があります。

虚弱な店主の体調を優先させていただいて、ご予約は直前にお請けさせていただきます。

 

てーげーな決め方でスミマセン(^^;

 

◆はじめましてのみなさまへ

ありがたいことにご新規さまからのお問い合わせをいただくことが増えましたが、当店はおひとり様むけのお店です。

大勢様でのご来店には適していません。

料理は地元産の野菜を用いた地味なものばかりですし魚介類皆無の日も多いです。

価格設定も含め、週イチペースで足を運んでいただきたいと願っていますし、初めての方はカウンターにご案内して多少のコミュニケーションをとらせていただきたいと思っていますので、どうかおひとりさまからお二人さまでご予約のうえのご来店をお願いいたします。

お酒は日本酒と泡盛中心です。

焼酎は芋、麦、米ともに1種類ずつしかありませんのでご留意ください。

 

 

◆本日の酒揃えからピックアップする1本はこちら。

 

日本酒

【生粋左馬(きっすいひだりうま) 純米大吟醸】

 

福島県白河市・有賀醸造
有賀醸造さんのお酒は以前「陣屋」をお出ししていましたが、今回は蔵の若手が数年前に立ち上げたという限定流通酒。

佳辰の酒庫で1年寝かせたものを提供します。

2018年にプロトタイプを供して以来の、しかもシリーズ最高峰の登場です。

エレガントな立ち香と透明感、そして爽やかな切れ味を愉しんでください。

酒名は

「左馬は大勢の人や福を引き連れてやってくる“百福萬米”の神馬」

という言い伝えに由来しているそうです。

通常通りの値付けではとてもお高くなってしまう高級酒ですので、今回はほぼ原価で提供します。

☆山田錦50

 純米大吟醸

 2020BY

 

◆本日の酒揃えは下記のとおりです。

昨夜なぜか泡盛が大人気で「命ぐすい」「伊是名島」「珊瑚礁」が新たにオンリスト。

なお、この「命ぐすい 43度」は2009年県泡盛鑑評会県知事賞受賞酒「海乃邦」です。

10年古酒を瓶詰めしたのが2008年なので実質22年古酒の貴重品です。

 

日本酒

【高天 純米吟醸】
【猫正宗】
【栄光富士 辛口本醸造】
【天美 黒天】
【生粋左馬(きっすいひだりうま) 純米大吟醸】
【結 ピンクラベル 備前雄町】
【吾有事 火先(わがうじ ほさき)】
【紀土-KID-】
【天弓 翠雨 限定・生 2019BY】
【千代 吟醸20年熟成 限定240本】
 

泡盛

【龍 たつ 熟成古酒 沖縄限定品】
【玉の露 5年】
【香仙13期】

【命(ぬち)ぐすい 2009年県泡盛鑑評会県知事賞受賞酒「海乃邦」10+12年古酒】

【たらがわブレンデッド36】

【琉刻 8+6年古酒】

【松藤 プレミアムブレンド】

【伊是名島 5+6年古酒】

【久米島】

【玉友】

【珊瑚礁 3年古酒】

【古琉球 12年+5年】

【南光 はなはな】

【歓 15年】

 

ウイスキー
《スコッチ ブレンデッド》
【ブラック・グラウス】

【フェイマス・グラウス トーステッド・カスク】

《アイラ》
【ラフロイグ QAカスク】
【ブルックラディ ザ・クラシック・ラディ】
《ハイランド》
【グレンドロナック12年】
《スペイサイド》

【アベラワー10年】

《キャンベルタウン》
【スプリングバンク15年】

シングルグレーン
【ロッホローモンド】

《アメリカン》
【ノブ・クリーク】
【ラーセニー】
【ハイウエスト アメリカンプレイリー】
《日本》
【ニッカ伊達】

《台湾》
【カバラン ディスティラーズセレクト】