◆10.18(月)、18時ごろ開店です。

店主ワンオペです。

青色ステッカー掲出店としての制限の中で精いっぱいの営業を継続させていただきます。

 

狭小店舗(カウンター5、小上がり2)ですのでご予約をお勧めしております。

3名様以上でご来店の場合は残念ながらお断りせざるをえない現状です。

すみません。

◎21時までの時短営業

◎酒類提供 20時まで

◎お座敷は2名様以内

◎会話時のマスク着用

 

◆ペイペイにつきまして、10月からの決済システム利用有料化に伴い撤退予定でしたが、東久留米市はなにやらキャンペーン中らしくご利用の皆様にとって還元率が高いということなので、撤退を1か月先延ばししました。

手数料分を上乗せするようなことはいたしませんので(苦笑)、みなさまどうぞご利用くださいませ。

 

◆本日の酒揃えの中から、売り切れとなった「本金 雨上がりの空と」に代わって登場するお酒を紹介します。


【本金 諏訪】

 


長野県諏訪市・酒ぬのや本金酒造

佳辰酒揃え中核をなす本金から、店主がいちばん“本金らしい味”と偏愛する【諏訪】の登場です。

米、酵母、水などすべてを諏訪産に拘った逸品です。

流行の味ではありませんが、うまみ酸味がジワリと沁みる、よき酒です。

「酒場放浪記」ロケで吉田類氏に最初にお出ししたのがこのお酒でした。

冷蔵1基で管理しているため注ぎたては冷えすぎですが、しばらくすると味わいが拡がってきます。

少し温めると、うまみや軽やかな酸がわかりやすくなりますよ。

☆諏訪産美山錦55×k7

純米吟醸

 

◆佳辰について

日本酒好きの泡盛大使(店主)とほんわか佳辰ままのふたりで営んでいます。

(佳辰ままさんは現在リハビリメインなので基本的に店主ワンオペです)

2000円で愉しんでいただけるよう200~300円台中心の低価格設定を維持しています。

日本酒は、小さなお蔵のお酒を中心にご案内しています。

売り切れ次第、別銘柄に入れ替えます。

おつまみは地場野菜を用いた粗肴が中心です。

 

◆店内禁煙です。

店頭設置の吸殻入れ近辺での一服をお願いしております。

 

◆こちらに

  東久留米市本町3-6-12

◆もしもし

  042-476-0838

◆電脳郵便

  nagomiyakashin@ybb.ne.jp