Vol12 [パーソナルコーチングに来るクライアント」④(バランスの取れた生活を送りたい) | パーソナルコーチ

パーソナルコーチ

変化するものだけが、生きられない。

梅田です。




クライアントの中で、結構多いのが
この「バランスの取れた生活を送りたい」
といテーマで来る人が多いようです。


では、「バランス」とは何なのか?

言葉では分かっているが、
どうして良いのかが分から無い場合が
かなり多いですね。


あなたはどうですか?


バランスの課題には、
2つがあると考えられています。


私が習ったCTIによると、
2つのレベルがあると教わりました。

1,根底にある人生のバランス

2,日々の経験の中のバランス


この2つが、考えられます。



自分の人生における選択を
より実感したいと願って
コーチングを受けに来ます。


でも、実際は毎日のビジネスの
締め切りだったり、目標の達成とか、
部下の育成、会社の方向性決定等
具体的な問題を解決したくて、、、


もっと具体的に言うと、


クライアントは混乱してたり
やる気を無くしてたり、目標が達成せず
落ち込んでいるという入口から、私の所に
来ます。


しかし、根本的には「視点」を
変えて見てゆくと根底にある
クライアントの固まった「視点」に
気づくでしょう。


そこから、新たな視点を手に入れ
「バランス」を保つ方法を手に入れられます。


しかし、その行動自身はもともと
クライアントがすでに持っていた
物です。


忙しくて混乱し1つの「視点」で
人生の決断を下していたのを
より幅の広い「視点」を得て、、、


最高の「バランス」を手に入れ、
在り方も行動もよりあなたらしい
人生に変わっていきます。


忙しい人が陥る場合が
あります。


では、、、



※参考「コーチング・バイブル」第4版



■パーソナルコーチ 体験セッション45分 無料

https://thecoaches.co.jp/find_coach/umeda_tomoji

このQRコードか、プロフィールのURLからどうぞ。
私との相性を45分で味わって下さい。



Eagle Heart Association
代表

梅田知二

MR/営業マンコンサルタント
米国CTI認定ライフコーチ(パーソナルコーチ)
アクションラーニング受講
ファシリテーションスキル終了