【特別企画】第100回 岡山県津山市をご紹介します♪  | けんちゃんブログ

けんちゃんブログ

描いた絵や美味しい食べ物、面白いものをどんどん紹介♪

にがお絵けんちゃん ホームページはこちらへ

けんちゃんTwitter  ツイッターもやってます♪

 

こんにちわ!

 

どうも、けんちゃんです!

 

ブログの記事も100回目となりましたので

ちょっと変わったことをご紹介します♪

 

今回ご紹介するのは

僕の住んでいる岡山県津山市です

 

 

 

津山市は

岡山県の県北に位置し、人口は約10万人

岡山県の県北では最大の町です。

 

1 津山市って何?

 

岡山県の県北の町でかつては

"美作国(みまさかのくに)"と呼ばれていた場所で

713年、今から1300年ほど前、県南の備前国から

分かれる形で誕生しました。

現在も美作の名前は津山市の南東の美作市や

津山市内の美作高校や美作大学などに受け継がれています。

 

2 津山市の由来

 

美作国と呼ばれていた津山ですが、

そこからなぜ"津山"となったのかは

津山市のお城が関係してきます。

 

その付近の地名は昔"鶴山(つるやま)"と呼ばれていました。

そこへ戦国時代、織田信長の家臣の息子

森忠正氏が美作国へやってきました。

 

森氏は鶴山を津山と改め、津山城の築城に着手。

それがのちの津山県→現在の津山市へと続いていきます。

 

現在も鶴山(つるやま)は鶴山(かくざん)と名を変え

津山地方のホテルや通りの名前として残っています。

 

 

※津山の簡単な歴史をまとめてみました。

 

 

 

津山市沼の津山弥生の里文化財センターさんで

勉強させていただきました。

 

 

 

3 僕が津山市を好きな理由

 

都会もいいし、もっと田舎もいいところがたくさんあります。

津山規模の町もたくさんありますが、

津山市だからこそのいいところを僕なりに考えてみました。

 

● 津山から他の町へのアクセスがいい。

 

津山市は近畿、北陸、四国、その他の中国地方への

アクセスが便利で特に東西を横断する中国自動車道

これがあるおかげで各地への行き来がスムーズにできます。

津山市を拠点にし、今日、日帰りで大阪にいこう!

なんてことが容易にできます。

早朝出れば大阪までなんと2時間半!

京都も奈良も岐阜も、福岡も高知も島根も日帰り圏内!!

 

● 夜は静かで過ごしやすい

 

繁華街こそないものの

夜は静かで仕事が早く終わる方にとっては

とても過ごしやすい土地です。

また、地元のスーパーマーケットはどこも

駐車場が広く、売っている品物も良質です。

 

● たくさんの高校がある

 

進学校、スポーツ推薦校、商業、

工業、食物調理、看護、美術 

少し離れた場所には農業もあります。

若い方々が素敵な夢を描ける環境が整っています。

 

--------------------------------------

世の中には完璧なものはありませんよね。

 

津山市も完璧な町とは言えない面も持っています。

むしろ今は欠点のほうが目立つかもしれません。

それでも、僕の生まれた故郷ですからとても大切な町です。

 

これからもずっと栄えて、

多くの津山市民に愛される町でいてほしいと願うばかりです。

 

以上、僕の住んでいる町津山市についてご紹介しました。

"きんちゃい(来てください)"とは言えませんが、住むには

本当にいい場所です。

 

 

ペタしてね

 

HP

 

にがお絵ショップオープンしてます。

可愛く描きます。
応援よろしく!