銀座『ギャラリー檜』にて | Artist jun~☆夢追い日記☆

Artist jun~☆夢追い日記☆

一般社団法人日洋会会友
似顔絵の受注制作もしています。カエルさんの絵を描いたり。ファインアートはいつまでも勉強中。
5月に日洋会展覧会 、9月に個展します。(こちらイラスト中心の展示)
焦らず急がず、夢を持って生きて行こう!

先日、作家の梅花美月さんが参加されていました、



京橋にあります「k’sギャラリー」で開催の



「16人の表現者たち展」




カメリアでの展示の最終日に観に行ってきました。



また、美月さんともお会いできて嬉しかったです



最近、抽象作品もよく観ている私。



16人の作家さんたちの作品、じっくり鑑賞させていただきました



どれも、細かな技法などを聞いてみたくなる作品でした




そのまま、カメリアに戻ろうと思いましたが、



隣接しているギャラリーで展示されていた作品も気になり・・・・



ちょっと立ち寄り鑑賞。



『ギャラリー檜』



展示されていたのは、



IMG_1474.jpg


伊藤純子さん。



自分の両親より上には見えない



綺麗な方でした



東京造形大絵画科卒。



ネットで経歴を拝見したら、凄いの一言・・・。



卒業後も個展や企画展・グループ展・・精力的に活動されていました。




心地よいリズム感漂う作品、ふわふわとしているような、でもきちんと作品の中に空間を感じられるよう、色・模様の配置が考えられている。



またまた色々質問攻めする私(;^_^A



本当、勉強になります



芳名帳に記入して帰ろうとしたところ、



ギャラリー檜オーナーの三浦さんにお声をかけられ、



今後の展示予定のDMや2012・2013のギャラリーの作品集をいただきました



そして、母校の本江邦夫教授が毎週末来られる話なども聞きました。




更に、お誘いも



8月4日~9日までギャラリー檜さんにて開催される



GALLERY HINOKI ART FAIR ⅩⅥ」




是非、参加されませんか??とお話をいただき・・・




いやいやいやいや‼!私なんか!!との思いでいっぱい




ギャラリー檜さんは、以前は「ギャラリー檜A」として32年間営業され、今は「檜B・C」および「檜plus」と二つのギャラリーを京橋に持ち営業されています。




主に、抽象作品をを多く取り扱っているギャラリー??(すみません、知識不足です



plusさんで開催されている展示もご案内下さったので、



そちらも鑑賞



IMG_4780.jpg


青木洲子さん



この方も、伊藤さんと同じくらいのお年でしょうか??



青木さんの経歴も凄い・・・。



檜plusのオーナーの高木さんからもお名刺をいただき、



先ほどの展覧会のお誘いを受けました。




が、、、やはり冷や汗冷や汗(;´▽`A``



失礼のないよう、ご挨拶してギャラリーを後にしました。




そして、一昨日檜さんから郵便物が届き、



中にはDMとその展示のお誘いが・・ヽ(*'0'*)ツ



ちょっと悩みましたが、とりあえずメールにて作品と経歴(たいした経歴も作品もありませんが・・)を送ってみました。




それでも、参加できるなら・・・との思いです。



結果、オーナーの高木さんより「作品拝見しました~~~是非参加して下さい」とのお返事がきましたので、




え~~~と、



先ほども書きました、



GALLERY HINOKI ART FAIR ⅩⅥ」
(出品料もお安いんです)



に作品出します



詳細はまた後日に。




ちなみに作品は一人一点。



太子サイズ以内。



せっかくなので、この作品をF50号のタブロー的なものにしたいな~と思っています。




結局、8月は展示が二つに!!



今年は、自分の作品制作を頑張ると決めたから、




有言実行です




そして、そういう環境にいられる事に感謝して・・・。




それでは、失礼します



(さっき、メールが‥叫び「明日10時からPTA総会があります。代表は印鑑を忘れずに‥」はい、忘れません。)