ゴールデンウィーク本番始まりましたねキラキラ
先日からの続きで…



これはコハルが5歳年長の頃のこと…







どんなことでも人形遊びにしちゃう、人形遊びマスターコハル。



買ったばかりの頃は難航していましたが、慣れるとサクサクと1人で進めています。

フレーム

ペン&メモケース

ポシェット

…と、ちょこちょこ時間をかけて全てのセットを完成させることができましたキラキラ
昨年緊急事態宣言中のおうちワークにも役立ちました。
完成品はおままごと等に小2の今も活躍していますニコニコ

ウレタンぽい分厚い生地なので、裁縫初心者がイライラしがちな、生地がクシャッとなる感じも無くてストレスが少ないです。
最初から形がカットされて穴が開いていて、気が向いた時にすぐに作り始められる助かる爆笑

これでなんとなくの裁縫の仕組みが理解できたコハル、小1の夏休み自由研究はオリジナルデザインのフェルトの手縫いぬいぐるみでしたラブラブそちらについても、またご紹介できたらと思います。

私が購入したものはこちら↑

コハルが特にカバン類を作ることが希望だったのでこちらにしましたニコニコ

品薄なのか、色々なサイトで品切れになったり発送が遅かったりするのでご注意くださいアセアセ

伊藤理佐さんの育児エッセイにも出てきた気がする。







自宅での造形遊び応援記事特集ルンルン

『ハロウィン的造形活動』こんにちは。小1女児コハルとオカンのブログです。某暇な日…コハル「ゴミ袋と折り紙ちょうだい!」「これお花の形に切って」というので用意してあげたところなにやらペ…リンクameblo.jp