Let's shake on itは、約束や決め事について納得し、その内容で進める時に使われるフレーズ。

「それで手を打とう」「商談成立」といったニュアンス。



Let’s make a dealと同意語。

カジュアルにもビジネスにも使えます。



shake handsで「握手する」という意味ですが、Let's shake on itは、内容に合意して握手をしよう、という感じ。



例1

A: I'm hungry, do you want to go to 吉野家?

B: Great idea! Let's shake on it.

A: お腹空いたな、吉野家行かない?

B: いいね、そうしよう。


例2

A: Buy me a new PC if I pass the exam.

B: Let's shake on it.

A: もし試験に受かったら新しいPC買ってー。

B: いいでしょう、約束するわ。



-----このshake on itの日本語訳が「手を打つ」だとFelicia(Nidoオンライン講師)に教えると、「手を打つ」「手を焼く」「手が空く」「手が込む」と日本語は色々ありすぎて難しいー!!と嘆いていました。


でも確かに、複雑な日本語フレーズと比べると、英語フレーズの方が覚えやすいかも。

と言うか、もはやそう思い込みましょう!だってそうすれば、ほんの少しだけ英語フレーズ学習がんばれそうな気持ちになってきませんか?笑。



Have a great weekend, everyone!