英語を勉強していて楽しいのは、「そんな考え方あるんだ」「そんな風に捉えてもいいのか!」と新しい視点や価値観に触れることができること。

個人的には、英語圏にある「なるべくネガティブな声がけをしない」文化がすごくいいなぁといつも思っています。

 



■大変なことに直面した時
🇯🇵これは難しい&厳しいね
🇺🇸It's challenging
大変だけどわやったら手応えがあって充足感が得られるだろう、やりがいがあるぞ!といった感じ。「reward」という単語とセットで「It’s challenging but rewarding」は定番表現。

■質問されたけど、答えられない時
🇯🇵すみません、分かりません
🇺🇸Good question!
答えられないからって謝る必要なし。答えられない自分を卑下するのではなく、「そんな難しい質問してくるなんて、君さすがだよ!」と相手を褒めちゃう文化最高です。

■相手を応援したい時
🇯🇵頑張ってくださいね
🇺🇸Take it easy
🇺🇸Don't push yourself too hard
🇺🇸Don't be so hard on yourself 
頑張れ〜!なんてこちらが言わなくても、もう十分頑張ってるかもしれない。そもそも頑張るのは本人次第だし、頑張ることがいいことなわけでもない。それよりも「あなたが頑張ってるのは知ってるよ。気楽に行こう♪」という感じ。

■失敗した時
🇯🇵残念!惜しい!もうちょっと!
🇺🇸Good try!
大失敗しても、不正解でも、50回ゴールを外しても、必ず「Good Try!」とチャレンジしたこと(結果よりも過程)を褒める文化。ちなみに「Good try!」に加え、ダメダメな場合は「Bad Luck!」と声をかけらることも。いやいや、Bad Luckじゃなくて明らかに私の実力がないんだよ…と思うけどw、運のせいにしちゃえば元気になれますよね。

■相手を元気づけたい&慰めたい時
🇯🇵大丈夫?落ち込まないでね!
🇺🇸It’s not the end of the world
🇺🇸That's life
落ち込んでいる内容にもよるけど、「世界が終わるわけじゃないんだし大丈夫」「人生そんなもんさ、完璧でなくたっていいんだよ」といった感じ。自分の失敗談を話す時なんかにも使える表現です。

 



------ちなみに。
Nozomi友人のJoe(アメリカ人)は、サーフィンが大好き。波に乗れない度に、「It's not my day︰今日は俺の日じゃない=ついてない」「My day will come︰俺の日は来る=そのうちいいことあるさ」と言い続けてもう数年。

「"Joeの日"は一体いつやってくるのよ!」って感じだけど(笑)、「俺は下手くそだ」「どうしようもない」「センスない」と自分を一切責めず、運や日のせいにしちゃうの、最高ですよね。

 



無理くり前向きになる必要はないし、落ち込んだ自分も大切に抱えていきたいけど…、英語圏のハッピーカルチャーは素敵♪

前向きな言葉や考え方は、自分の心が楽になるだけでなく、自分の周りを明るい雰囲気にさせることも出来るはず。

ポジティブな言葉は元気が出るもの。気持ちのいい言葉選び・声がけをして、いいエネルギーを広げていきたいですね。

 



今週もNidoレッスンやイベントを通し、皆さんが前向きな言葉や考えに沢山出会えますように。

Have a great Thursday night everyone!